![いちご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那の転職で旭川周辺の住みやすさを検討中。車あり、子供園や公園もあるが、地元離れたくない。給料次第で働く予定。生活環境や娘の将来も考慮。
北海道
旭川周辺は住みやすいですか??
来年。また再来年あたりに
これから長い目でみて
転職、引越しをかんがえてて、、
・車はあります
・地元から離れることになる
・旦那の仕事はそれなりに希望あるらしい
・私は旦那の給料次第で働こうとおもってます
(職種は希望は特にないですが飲食がいいです。パート。)
・保育園やこども園にあずけれる
・遊べる公園が多い
できるなら地元から離れたくはないけれど、、
生活や娘が中高となってからの環境を
考えると、、
- いちご(生後9ヶ月, 4歳3ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
旦那も義父母も旭川出身です🥹
旭川近辺でいうと、鷹栖は今とっても人気上昇してるみたいですね🥰
土地も安いし!!
私は旭川には仕事でよく行っていましたが、とにかく寒いのと雪が大変です😭😭
寒さのレベルが、同じ北海道なのに段違いで寒いです。笑
旦那のお義母さんは、結婚して旭川に住むことになったのですが、できることならもう住みたくないと言っていました😂
ただ、立地的には北海道どこにでも行きやすいのは良かったとも言っていましたよ🥰
やりたい仕事があるとか、何か理由があるなら、上記のことなんて気にならないかもですが☺️🫶
![👀](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
👀
旭川出身で、結婚してからも頻繁に帰ってます!
同世代の友人は東神楽や東川に家を建ててる子が多いですね😊
土地も安く、子育て世帯に手厚いみたいです。
札幌より全然手厚いです!!
人気の地域なら待機児童あるみたいですが、保育園も昔よりだいぶ増えたので、保育園に入れて働いてる方多いです。
土地も広いので広い公園も沢山ありますし、施設も一通りあるので車があれば子育て世帯には住みやすいと思います。
道路も広く、住宅街も車で走りやすいです。
札幌にも高速で1時間半程で着きますし、レジャー面も便利だと思います。
ただ冬は雪も多くマイナス20度なんてざらですが、なんか市長が変わってから除雪はキレイな気がします。
-
いちご
スイデコとかのほうですかね!
遊べるとこがおおいのはいいですよね!
寒いのは海の町で、慣れてて😂
除雪綺麗なのはいいですね!!!- 3月25日
![いち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いち
身内、友人旭川です💡
特に若いうちは魅力感じませんでした😂
今子持ちになってみて、都会に住むなら札幌以外であれば旭川いいと思います✨
大学もあるし、札幌までもまぁまぁ近いし、他の方が言うように東神楽とか東川とか素敵だなぁ〜と思います😊
子供のうち、そして飛んで大人になってから住みやすい街という気がします。
-
いちご
旭川なら買い物困らないし遊ぶとこおおいかなと🤔
JRも結構出てるし楽ですよね👌- 3月26日
いちご
鷹栖人気なんですね!
海側に住んでるんですが、
山の中と海側だとたしかに寒さの感じが違います😂
雪の多さはまぁ慣れてます。笑笑
たしかにどこでも行きやすいですね!買い物も困らないし、、
はじめてのママリ🔰
すみません、鷹栖と東神楽です!
仕事柄そのあたりの状況見たことがあるのですが、天気の良い日だと本当に綺麗なところだなぁって気持ちになれる所です🥰
お買い物は旭川になると思いますが☺️
いちご
東神楽もいいんですね😳
車は運転できるのでなんとかなりそうですね🤣