![にんたま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子どもが前の彼氏を懐かしがり、父親の存在を気にするシングルマザーです。将来の恋愛に不安を感じており、子どもに父親の存在を忘れさせる方法や、自分の過去と向き合う方法を模索しています。
3歳の子を持つシングルマザーです。
つい最近まで彼氏がいたのですが、別れてしまって、お付き合いしてた期間は短いのですが子どもがすごい懐いていて今も相手の名前を出してなんで来ないの?とか色々聞かれて心が痛いです。
子の為にも父親は必要だと思ったけど、将来を考えるとこの人と一緒になったらまた同じ失敗をしそうと思い別れを決断したんですが子どもには辛い思いを結局させてしまってるので自分が憎いです。
忘れさせてあげるにはどうしたらいいんでしょうか。
この先ももし恋愛に発展するような相手が出来たとしてもそういうのが怖いです。
けど私も小さい頃父親いなくて周りのお友達が羨ましくて仕方なかったし保育園でパパっていう存在を知ってしまって、僕のパパはどこにいるのー?とか聞かれたりして正直心が痛いしそういうのを聞くとやっぱり父親がいた方がいいんだろうけど本当どうしたらいいかわからないです。
語彙力なくて文にまとまりないんですけど、誰かいいアドバイスや同じ境遇の方がいればコメントしてくださると嬉しいです🙇🏼♀️🙇🏼♀️🙇🏼♀️
- にんたま
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
今はお子さんがいろいろ聞いてくるかもしれませんがそのうち忘れちゃってます。
もしこの先相手が見つかったらその時は最初は子供と会わせず、この人とならと思えた時に会わせてもいいのではと思います。
でもももかさんがそうだったからとそのお子さんも同じ気持ちとは限らないと思います。父親がいた方が幸せなのかいなくてもそれだけ思ってくれてるももかさんが居てくれれば幸せなのか子供にしかわからないですよね。。
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
シンプルにパパがいる子も居るし、パパがいない子もいるんだよ👀逆にママが居ない子も居るし、パパもママも居ない子も居るんだよ!〇〇君はママが居て良かったね☺️ママも〇〇君のママで嬉しいな〜で良いのではないでしょうか?そして私なら良いか悪いかは別として〇〇君にはパパが居ないけど、これは内緒にして欲しいんだけど実はママはスーパーママなんだよね。パパじゃないのにパパのお仕事出来るんだ〜凄いでしょ?とか言って誤魔化します😂
私自身も父親いなくなりましたが、必要なのは父親ではなくて子供にちゃんと向き合ってくれる大人だと思います😓
うちの兄はシングルファザーでしたが、恋人と子供は基本的に会わせず(会う時は夜に両親に子供をお願いしてました)最近子供が成人したので再婚しています。
それが1番子供にとっては幸せだなと側から見てて思いました💦本当の自分の子ですら大変なのに、他人の子を愛せる人がどれだけいますかね?結婚したら365日一緒の生活です。再婚相手も子供もどこかギクシャクしたり歪んだ家庭になる確率の方が高いと思います。も恋愛と子育ては別にした方がみんなが幸せになれると思います。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
3歳半の時にお別れした人がいますが最初はどこー?とか言ってたんですがだんだん記憶が薄れてきて会話に出てこなくなり4歳半になった今では完全に忘れています😳!!!
私も別れるときに記憶に残るんじゃないかと怖くて調べたんですが
3歳半までなら記憶に残らないことが多いとの事だったので3歳半超えないうちにお別れました!
今後の恋愛は子供は巻き込まず
子育てを終えてから考えようと思いました🥰
それくらい子持ちの恋愛は色々ととても難しかったです😭
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
簡単に子供に合わすことを避けるようにした方がいいかもですね!
私も彼氏いますけど再婚する予定がないので
今後子供を彼氏に合わすことはないし
私も彼の子供に会うことは無いです🎶
はじめてのママリ🔰
そう思ってくる人もいますよね。。
難しいですね。周りの目を気にしてしまうなら同じ事になってしまっても仕方ないと思って一緒に連れて行くかですかね…すみませんいい案がなくて😅私の周りでは子供を実家に預けたりしてその間にデートしてる人もいました。案外こっちが思ってるほど周りは気にしてないみたいです。
私もシングルになるのでそこの不安は永遠についてきます。
きっとももかさんのお子さんには気持ちが伝わってると思いますよ😊
お互いほどほどに頑張りましょう🥲