※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆち
家族・旦那

義父が亡くなりました。香典について教えていただきたいです。義母はす…

義父が亡くなりました。
香典について教えていただきたいです。

義母はすでに他界していて、長男が喪主です。
兄弟で話し合い、葬儀関係の費用は三兄弟なので三等分して精算しようということになったようです。
香典について夫に聞くと、最後葬儀代割るし香典は兄弟みんな持っていかないことに決めたから。と言われました。
他の兄弟は結婚しておらず、我が家は子どもと一緒に参加します。
この場合、香典を私の名前で持っていった方が良いですよね?本来親の葬儀なら10万は持っていくものだと思うのですが、5万でおかしくは無いでしょうか。
夫に聞くと、俺は持っていかないから好きにして。と言われました。ただ、香典返しもらうと葬儀代に加算されるから香典返しは辞退して。と言われました。受付で渡す時に辞退しますと伝えれば良いでしょうか。

コメント

ママリ

地域にもよると思いますが、実母が亡くなった際、私はもちろん主人や義姉も香典は持って行きませんでした。(喪主は父)
香典辞退の旨は受付に伝えておけばいいと思います。

  • ゆち

    ゆち

    ありがとうございます!親族で香典持っていかない事ってあるんですね。
    義父にお世話になったので気持ちとして持っていこうと思います。

    • 3月25日
はじめてのママリ🔰

葬儀代を負担するのですから、香典は不要だと思いますよ。孫一同の供花を出して差し上げたらどうでしょうか?

香典返しを辞退する場合は、受付でその旨を伝えれば大丈夫です。

  • ゆち

    ゆち

    ありがとうございます。孫一同の供花は出します☺️
    義父にお世話になったので、気持ちとして持っていこうと思います。

    • 3月25日