※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ🐻
子育て・グッズ

お医者さんからの説明に納得できず、子どもの診察に不安を感じている女性がいます。新しい病院を探したいと思っています。

お医者さんから言われた事にモヤモヤし、病院変えたいー!ってなっています💦

日本脳炎の予防接種1回目接種の日の夜、1回だけ嘔吐がありました。
接種後から眠たそうな様子だったので早めに寝かしましたが、健康状態に問題は無かったため、副反応での嘔吐かなと思っていました。

2回目接種の時に、嘔吐のことを伝えると、「予防接種が原因ではないと思うんだけどなー」と言われました。
こちらでいろいろ見ると、けっこう嘔吐や発熱した方を見かけていたので、え??なんでそう言い切れるの?思ってしましました。

今行っている病院では、一応小児は診てもらえますが、待合室は大人ばかりで、病院内で子どもを見た事はありません。

私の住んでいる地域では、小児科が少ないため、近くの小児科はめちゃくちゃ待つ病院ばかりです。
そのため、しょうがなく(失礼ですが)今の病院に行っている状況です。

今までは、ワクチン接種や嘔吐下痢など、簡単な診察のものだからまぁいいか、と思い通っていました。
しかし今回のことで、子どもの診察が日常ではない病院で、これからも診てもらう事に不安を感じてしましました。

グチとモヤモヤばかりで支離滅裂ですが…
ご意見頂けたら嬉しいです。

コメント

いっちゃんまま

うちも近所(1番家から近いとこ)は
ヤブ医者〜と母から教えてもらいました!(母の地元)
なので、予防接種や、発熱外来などいつも割と空いてます💦

混むの承知で使い分けるのもいいかと〜💦💦

はじめてのママリ

私もモヤモヤしたので病院変えましたよ!

待ち時間なども短く短時間で終わるので通ってましたが、検査をあまりしてくれないこで病院変えました!

変えた小児科は丁寧なので待ち時間は長いですがしっかり見てもらえるので変えてよかったです。

はじめてのママリ🔰

医師は最悪の場合を考えて、訴えられたくないからワクチンのせいではないといいます。以前、小児科で勤務してたので事情が分かります。今回のcovidワクもそうです。体調不良はワのせいではないと医師は言い張ります。訴えられたくないから。