
保育料の金額は8月まで同じで、9月から変わる可能性があります。
保育料について質問です。
今月(3月)に払った保育料の金額が8月まで同じと聞いたのですが、本当ですか?💦
9月のタイミングで切り替わると聞きました。
かなり金額が変わってくると思ったので、わかる方、教えていただけると幸いです🥹
- yun✿(4歳8ヶ月)

chaan
全国どこも一緒かわかりませんが、うちも9月のタイミングで切り替えです!!

ママリ
そうですね。
保育料は世帯で支払っている住民税の金額をもとに決まります。
毎年9月が保育料見直しのタイミングで、基本的に9月から翌年8月までの1年間同じ保育料になります。
今支払ってる保育料の額は今年の8月まで同じ金額になります。

はじめてのママリ🔰
基本的には同じです😊自治体で4月に保育料自体の改定が無ければ。私が住んでいる所では毎年階層によっては-500〜+500円位の範囲で改定があります。なので4月に変わる可能性もあります。

ママリ
6月に前年の市民税の通知が来て
それによって9月からの保育料が変わることになっています😆
今日市役所で聞いてきた内容でした🥰

初めてのママリ
うちもです。
未満児で育休のときは最大で1万くらい安くなりました🥺
コメント