※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あち
住まい

ローコスト住宅ってどうですか?

ローコスト住宅ってどうですか?

コメント

ライナー

後々お金がかかるかなと…
数十年で見た時にお金がかかるかなと思いました。
光熱費も高くなってるますしね…

  • あち

    あち

    ありがとうございます!
    断熱性がないって事ですか?🤔

    • 3月24日
ナバナ

あとあとのメンテナンス費もだけど、標準が低すぎてローコストなところもあると思うので、理想の何かがあるなら結局オプション増えて金額アップしそうなイメージです

  • あち

    あち

    なるほど、ありがとうございます!

    • 3月24日
はじめてのママリ🔰

有名なローコスト住宅は
ほかのハウスメーカーの方が口を揃えてやめた方がいいって言いました💦
やはりランニングコストや、
使ってるものが最低ランクのもので値段を下げてるので
ランクをあげるとほかのハウスメーカーと金額変わらなくなるぐらい
オプションの金額設定が高いと聞きました😅
それならローコストではなく
中堅ぐらいのハウスメーカーや工務店で
標準のランクが良いところ選んだ方が
追加料金もかからないし安く建てられると思いました😓

  • あち

    あち

    やっぱりやめた方がいいって方が多いですね😱
    ありがとうございます!

    • 3月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね💦
    ローコストで注文建てるぐらいなら建売買った方がマシってハウスメーカーの方には言われました😅

    建売もどこのハウスメーカーが建ててるかによると思いますが、
    結構有名な工務店とかが建ててるところもあったりするので🤔

    もしくは規格住宅とかだと
    注文ほど自由はききませんが
    注文よりは安く建てられます🙆‍♀️

    • 3月24日
はじめてのママリ🔰

お金があるならローコストは避けたほうがいいのかもしれませんが、建売って結局ローコストの注文住宅もやってるようなメーカーが作ってるものがほとんどなので、建売買うくらいならローコストの注文住宅で好きな家にしたほうがいいだろうな〜と思います。

  • あち

    あち

    なるほど、ありがとうございます!

    • 3月24日
ママリー

うちはローコストですが、後悔はないです💡標準も他のハウスメーカーと大して変わらないし、むしろ他だとオプションになるようない物も入ってました。

展示場とかモデルハウスとかがないし、もちろんCMなんかもやってないので、そういうところにお金かけてないから安くできるのかなと🤔
あっ、外壁と屋根はメンテナンス費かけたくないのでオプションにしましたが、それは他でも標準だったりオプションだったり色々ですね!

私はこのハウスメーカーのデザインが気に入ってて、他のよく聞くハウスメーカーではそれはできなかったと思うので今ので満足してます☺️

  • あち

    あち

    なるほど…そういう事もあるのですね🤔
    何年住んでますか?

    • 3月24日
  • ママリー

    ママリー

    ちょうど1年経ちました!

    • 3月24日
はじめてのママリ🔰

外壁塗ったりするメンテナンス費用が15年ごとくらいに1回かかるので、メンテナンス費用結構かかりそうだなと思いやめました。

  • あち

    あち

    なるほど…ありがとうございます!

    • 3月24日
はじめてのママリ🔰

うちもローコストですが、特に不満はないです。
あまり拘りもなく
掛けれる金額もそんなになかった。
大手で建てた同僚は、ハズレだったって言ってます。

  • あち

    あち

    建売ですか?

    • 3月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    注文です。

    • 3月26日
deleted user

立ってすぐはローコストでも大手でもそんなに変わらず満足行くと思いますが年月が経つと差が出てくると思います。
他の方がおっしゃるようにメンテナンス費用がかかってくるのでランニングコスト含めトータルで見るとローコストでも大手でも変わらないのかなと思います。

  • あち

    あち

    メンテナンス費用、バカになりませんよね💦

    • 3月26日
ママリ

ローコストで建てて4年ですが、今のところ後悔ないです。
実家もローコストの部類でしたが、そんなにメンテナンスしてませんでした😅
30〜40年住んで外壁1回塗り直したかなーくらいです💦
けっきょくそのあと建て直すことになってましたし。

  • あち

    あち

    なるほど…ローコストで40年もてばいいほうですよね!

    • 3月26日
ママリ

我が家の実家はローコストですが外壁や屋根は40年メンテというメンテはしていないです。

水回りはトイレが和式から様式に変わりました。
お風呂はタイルからはめ込み式に。
キッチンは全体ステンレスのガスからIHに。
床は合板ではなく木でしたが水回りあたりがべこべこなって抜けたので張り替え。

ローコストでもハイコストでも水回りなんて20年でくたびれますし、外壁と屋根は見栄えの問題だと思います。
30年メンテナンス不要でも継ぎ目が傷みやすいので結局継ぎ目のためにメンテしたりしていますね🤔

100年持たせるためにどれぐらいお金が必要かと言われればハイコストの方が安くなるとは思いますが、
40年ぐらいで建て替えるなら同じような金額だと思います。

40年前家の水回りなんて、今、若い人が好んで使うものじゃないですよ😅

  • あち

    あち

    たしかに..ありがとうございます!
    水周りはくたびれやすいんですね💦

    • 3月26日