※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まむ
子育て・グッズ

11ヶ月の息子が癇癪のような行動を起こすが、それ以外は大人しく健康。自我の芽生えか見守りましょう。

生後11ヶ月の息子なのですが、
最近癇癪?のようなものを起こします。

持ってほしくないものを持っている時に取り上げたり、
買い物中に無理やりカートに乗せると
キー とか ン゛ー!!みたいな声をあげて
顔を赤くしてちょっとぶるぶる震えます🥲
一瞬だけなのですが、、

それ以外は外食してもわりと大人しく座って過ごせる、
運動発達の遅れや気になるところはない、
よく食べて夜泣きもないです。
性格自体は好奇心旺盛ながらわりとのんびりしてる方かなと思います。
日中は無意味に泣いたりぐずぐずしたりなどもないです。

ただの自我の芽生えと捉えて見守っていて大丈夫でしょうか?😭

コメント

はじめてのママリ🔰

自我の芽生えだと思います🌱
うちの子も手にしているもの取ったり、もうおやつないよ〜全部食べちゃった〜と言うと泣きます🥹
外食座って大人しかったりぐずぐずしないなんてお利口さんで羨ましいです😍

癇癪はなにしても泣き止まないらしいのでただ自己主張を覚えたって感じだと思いますよー🥰

nakigank^^

月齢的に自我の芽生えのように思えますね。😅

🫶🏻

自我だと思います☺️

息子も自分の思い通りにいかない頃があると物すんごい勢いで顔をブンブン振ったり手でイヤイヤって払ってきたり叫んで笑っちゃうレベルですんごいです😂😂😂

  • 🫶🏻

    🫶🏻

    頃▶︎ことでした!

    • 3月24日
POKE

自我だと思います!
うちの子も、持ってほしくないもの取り上げたり、好みの味じゃないものが口に入ってきたりすると怒ってます🤣🤣
こんなちっこいのに、いっちょ前にイヤイヤしてて可愛いです💖💖笑

はじめてのママリ🔰

娘も最近ケータイ取り上げると大声で叫びます😂
外でもどこでも叫びます😂

きっと大丈夫ですよ🙆‍♀️
しっかり成長してる証拠です✨

はじめてのママリ🔰

うちもです😂
ゴミとか掘り起こされるので取るとアアアアアアアア‼︎‼︎!💢(訳:ヤメテヨオ!)となってます😂

人間になったんだなぁと見守ってます🥰

まむ

皆さんありがとうございます!
思った以上にたくさんのコメントを頂けたので、まとめての返信になってしまい申し訳ないです😭💦

元々神経質気味なところがあって、ちょっとしたことで心配になってしまうのですが、
コメントで皆さんのお子さんの様子も教えてもらえたり、息子のことも褒めていただけたりとても元気が出ました!ありがとうございます😊

成長の証として嬉しく受け取っておきます☺️❣️