※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

子育てしながらできる接客業の仕事について教えてください。

転職したすぎます…
シングルの方、そうでない方もままさん何のお仕事されてますか?
パートか正社員かも教えて欲しいです😢

事務とかオフィスワークではなくて接客できる仕事で子供いてもできるの業種って何でしょう😭

コメント

🌙🎀🫧

今は時短の週4のパートです。
まだ週4ですら子供の体調不良で行けてないので、再来年度にはフルタイムパートに戻りたいと思ってます。
工場です!

deleted user

メーカーの事務、正社員です😊新卒からずっと働いているところです。

事務なら急な休み取りやすいのでおすすめですが、、
接客とはまた違いますが医療事務は理解あるところが多いみたいですよ😊

ママリ

工場パートです。

接客が好きなのですか?
私は接客だけはしたくなくて対面は避けてきましたが
コールセンターはどうですか?

真鞠

シングルではありませんが、住宅の営業設計を正社員でしてます🙆‍♀️

一応、子供いながら「事務とかオフィスワークではなくて接客」をしてる…と思います😂

正確には、オフィスワークもありますが、営業なので基本的には顧客と商談してます✋

子供いてもできるというのはある意味どんな仕事もやろうと思えばできますね、、

顧客とのアポがある以上休みやすいとは言えませんが、逆にそこ調整さえすれば急な休みも対応できます、ほぼ自分次第ですね🫢

あいちゃまん

シングルマザーで車屋事務、正社員で働いてます😉

完全事務ではなく、登録等外に出ることが多く、車検等でお客様接客することもあります!

事務なので日曜、祝日休みをいただいてます🥰
体調不良で急なお休みも、保育所から電話が来て早退する時も、仕方ない!早く行ってあげな!と言ってくれるので私はとてもやりやすいです!
そして車屋なので平日休み最高です。😂

ママリリス

土曜日保育が利用できるなら、土曜日は勤務して日祝祭日はお休みとかでOKな接客業も多いと思います。
あとは土日は学生バイトが入るからとかだと平日だけでもOKな所もありますね。
職場次第なので、いろいろ応募してみるしかないと思います。

私は以前ネカフェでパートしてました。
今は週1でデパ地下パートしてますが、ベテランパートさん達は子育ても終わって土日関係なく出勤できるので、私は平日勤務です。

週4勤務の正社員は、アポ有り、事務有り、運転有り、お客様宅に行く仕事ですが、接客業としてはやりがいがあって楽しいです。
向き不向きはある仕事なので、新人入っても皆辞めていきますが…。
事前に自分で休みの日を決めて、そこ以外でアポ取るので休みはほぼ自由です。