
授乳中に赤ちゃんがすぐ寝てしまい、夜の授乳が大変です。お昼でも大変で、周りからは新生児らしいと言われてもつらいです。ママリのママさんたちはどうしているのでしょうか?
授乳中に寝ちゃいます。
片乳1分くらいで寝てしまいます
脇や足の裏をこちょこちょしても起きません
ベッドに寝かせて5分くらいで泣きだします
さすがに1分吸う事に5分寝かせて…とすると
夜の授乳がきついです😭
正直お昼でもきつくて、はぁ。となってしまいます
新生児はそんな感じやわーって周りから言われるのですが
だとしてもきつくて…
ママリのママさん達はどうしてますか?
- ママリ(生後8ヶ月, 2歳1ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
うちの下の子もそうです。
心の余裕のある時は飲ませてベットで泣かせてまた飲ませて、とやっています。
夜中など無理ーって時はミルクあげてます。
どうしても完母にしたいなら頑張るしかないですが、そうでないならミルク頼るのもいいと思います。
あと、足の裏の真ん中を、指圧マッサージのように指の付け根から踵に向かってググーっと押すといいと入院中に助産師さんに教えてもらいました。
うちの子は結構効いてました!
(でも何度もやるとギャン泣きするので一回か二回まで、とのこと)

退会ユーザー
まさに2週間前の私と全く同じ質問でビックリしました🤣
哺乳瓶で与えた時はどうですか?
うちの子の場合、小さく生まれて体力もないのが原因ですぐ寝落ちします💦
哺乳瓶ならなんとか量飲んでくれるのでイライラの対策&体重増加のために搾乳したものを哺乳瓶で与えてました!
寝落ちされても口の中に哺乳瓶の乳首入れたら吸ってくれるので🙏🏼
体力がついてくると吸ってくれるようになるよと言われたので体力がつくのまちです👏🏼
2日前からまた直母再開しましたがこの間より吸ってくれてて片乳5分ずつの10分やっと行けるようになったところです✨
お互い頑張りましょうね(т т)
-
ママリ
えええ!共感してくれる方がいて嬉しいです😂
哺乳瓶であげた時はちゃんと飲んで寝てくれるので
私も搾乳をしています🥲
時間が経って少しずつ体力付いてくれればいんですけど…
成長と共に時間が解決してくれると思って頑張ります!
頑張りましょう🥲- 3月24日
ママリ
完母にしたいのはしたいんですけど
やっぱりミルクあげちゃいますよね😅
沐浴のタイミングもなかなか難しいんですよね。
指圧マッサージしてみます!