
コメント

さや
あると思います🥹
痛いのは片方だけですか?
私は腰が痛くて
カイロで見てもらったところ
常に重心が左にあるから
左に負担がかかってると
言われました😵
抱っこしてるのや
荷物持つのが常に
右側だったので
右で持ち上げる→左に体重かかる
で慢性的に痛くなってたみたいです🥹
今は抱っこもないし
気をつけているからか
痛くなることは
ほとんどないです!
さや
あると思います🥹
痛いのは片方だけですか?
私は腰が痛くて
カイロで見てもらったところ
常に重心が左にあるから
左に負担がかかってると
言われました😵
抱っこしてるのや
荷物持つのが常に
右側だったので
右で持ち上げる→左に体重かかる
で慢性的に痛くなってたみたいです🥹
今は抱っこもないし
気をつけているからか
痛くなることは
ほとんどないです!
「ココロ・悩み」に関する質問
療育に通っている(軽度知的障害、自閉症)の子が幼稚園に入園する場合、幼稚園側から 付き添いが必要 登園時間や降園時間を指定される(10時登園、11時半降園) 登園曜日を指定される(火曜、木曜は来ないでほしい など…
この発言は気にしますか? バス通園の子供がいます。 今日の帰りのバスは担任の先生でした。 特に連絡事項がなかったのか、私も特に聞く事がなく 「お世話様でした。さようなら〜」で終わりました。 自宅に着くと子供か…
産後、日に日に些細なことでイライラすることが増えてる気がします。 離乳食を少し嫌がられた、泣き止まない、ご飯を作るのが面倒、とにかく眠い、ほんとそんなことなんです。 妊娠中も些細なことでイライラしたり悲し…
参観日がありました、1年生の娘の担任の先生のことなんですけど 紙にノリをつけて画用紙に貼り付ける授業だったんですが、 娘がのりをつけすぎていました。 それに対して先生がみんなにその紙を見せて「これはダメだよね…
学校のお母さんと初めてランチしました いきなり年齢を聞かれたのですが、 同じくらいかなぁ?と思って聞いたのか なんなんでしょうか、、笑 明らか私の方が歳上なのでビックリしちゃいました って言っても2歳3歳差 子…
産後うつ(?)について 事情があり私の実家で生活してます。 赤ちゃんの生活リズム、ぐずり、離乳食 全てに実母が意見します。 私にも息子にもペースがあるのに 実母は良かれと思って 言ってくれてるんだろうけど 正直…
ベビーサークルからの抜け出し方について。 少し長くなりますが、優しいご意見や案を頂けたら嬉しいです🥺 出産を機に連絡を取るようになった学生時代の友人Aがいます。学生時代は、グループで遊びに行く程度の付き合いで…
小学一年生の娘が学校の授業に全くついていけず、悩んでいます。わからん!と怒ってプリントくしゃくしゃにしたらしい。。家でも何回も自分で言うのもなんですがめちゃくちゃ分かりやすく絵や物を使って試行錯誤して教え…
つわり中基本寝たきり。 ワンオペの日々が多く 保育園終わりから寝るまでは YouTubeに頼りすぎてしまい 執着が強くなりました。 今までは 夕飯の時からYouTubeは終わりしていたのが それもできなくなってしまい、 2歳女…
職場での話です。 私には4歳の娘がいました。離婚して別れた主人の方で生活しています。娘の幸せと安全を考えて選んだ決断です。 妊娠した時は正社員で働いていて、もちろん面接の際には妊娠希望であることを伝えてありま…
支援センターなどで会うママに敬語じゃなくていいっていわれたら、すごく年上で上に大きな子供もいる先輩ママでもタメ口にしますか?🥺 たとえ年下でも私は敬語で話す方が楽なんですが、せっかくタメ口でいいと言ってくれ…
妊娠中マタハラを受け退職しようとしたのですが 何とか出産の1ヶ月前まで働いて公休以外のお休みも取らずに働いてました。もう復帰して丸4年。 マタハラしてきた人が今度は妊娠。 職場内のその人のお友達みたいな社員も…
長くなりますが読んでいただければと思います。 現在、2歳6ヶ月になる次女が居ます。 発達検査を受けて、病院の発達診断をしているお医者様に発達相談という形で見てもらいました。 報告書を見ると、自閉症スペクトラム…
だいぶ落ち着いたのですが 私たち夫婦は20代前半ながらしっかり貯金をして出産に臨みました。 お金がある=心の余裕で 産後は少し贅沢したり、美容室に通うことやマツエク。骨盤矯正やマッサージなどの体のケアをした…
児相に通報されるかもしれません😅 私と子供達で元旦那の家にいるのですが ベランダ(1階)に上の子が出て下の子がわざと窓の鍵を閉めて 上の子が、開けてよー怖いよーママーと叫び ドンドンガンガン窓を叩いてました。 お…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
さや
痛かったのは
いつも左側でした😵
はじめてのママリ🔰
右ばかりでしたが、昨日あたりから左も始まりました😵
私も重心が色々ずれてるので、やはり原因それですかね💦
抱っこが引き金となってるのならまだ良くて、他の原因があったら怖いですね😵💫