※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りゅうりゅう
子育て・グッズ

牛乳嫌いな子どものカルシウム摂取方法について相談です。豆腐や海藻もNGで、ヨーグルトのみ。他の方法ありますか?

牛乳嫌いなお子さんをお持ちの方。カルシウムどうやって摂取させていますか?うちの子は、牛乳、チーズ、バナナミルクも嫌いで、唯一ヨーグルトだけ食べます。豆腐や海藻もあまり食べてくれなくてカルシウム不足を懸念しています。いい方法あったら教えてください✨

コメント

初めてのママリ

しじみ汁、シラス、干海老です🌟

牛乳よりはるかにカルシウム取れますよ。

旬なら菜の花です🌸

  • りゅうりゅう

    りゅうりゅう

    コメントありがとうございます!しじみ汁ってカルシウムあるんですね✨しらすはよく食べてました!干しエビも試してみます🙇‍♀️

    • 3月24日
ユウキ

上の子が同じく牛乳嫌いでした😂
私はカルシウム付加のヨーグルト食べさせてますよ😊
ダノンデンシアとか、明治のブルガリアヨーグルトのカルシウム付加のやつとかです。

  • りゅうりゅう

    りゅうりゅう

    コメントありがとうございます!そう言えばカルシウム付加のヨーグルトありますね!買ってみます✨あと気になっているのがカルシウムウエハースとか...1歳の子には早いでしょうか🫣飲むヨーグルトも飲みそうですが甘くて味覚えたら大変そうであげれていません。ウエハースもそうですけど..😅

    • 3月24日
  • ユウキ

    ユウキ

    牛乳飲まないと手軽なカルシウム補給に悩みますよね…😂
    ウエハース、おやつならアリではないでしょうか😊
    私は一時期ほんとに悩んで、カルシウムのサプリ取らせようかと思ってました…😂粉のやつが売ってるので😂😂

    • 3月24日
  • りゅうりゅう

    りゅうりゅう

    私も実はそれも考えてるんですけど1歳児にどうなのかなぁと思いつつ。。今日再挑戦してアンパンマンのチーズあげたら口に入れることすらしませんでした😭とりあえず毎日ヨーグルトはあげてて、小松菜、しらすあたりは頻繁に食べ、あとは大豆や納豆くらいしか取れておらず。お兄ちゃんのほうもなんですが、好き嫌いすごいんですよ😭お気持ち共有できる方いて嬉しいです。ありがとうございました🙇‍♀️カルシウム多いヨーグルト早速試してみます!

    • 3月24日