
自分のでも子供のでも、薬局のかかりつけってしてますか?
自分のでも子供のでも、薬局のかかりつけってしてますか?
- メリ(3歳10ヶ月, 6歳)
コメント

ママリ
病院から1番近い薬局にいきます!
子供は大体小児科しか行かないので必然的に1箇所の薬局になりますが、大人は色々です!

2児ママ
子供のかかりつけ薬局はあり、かかりつけ薬剤師さんもいます。いつも同じ方の方が少しの変化も気づいてくれて、いろいろ聞きやすいので。
-
メリ
回答ありがとうございます!
場所が違う病院へ行っても、かかりつけの薬局に処方箋持っていくんですか?
最近皮膚科とかいつも行く耳鼻科じゃないところへ行ったときの薬局がやたらかかりつけ登録させようとしているので、どうしようかなと思っていて😅- 3月24日
-
2児ママ
以前別な病院へ行っていましたが、私の場合は先生と合わなかったので今は小児科しか行っていません😅
自分の病院の薬局はドラッグストアにしていてポイントも貯まるので自分のも基本かかりつけにしています。
参考にならずすみません💧
でも、他の病院に行った時も極力同じところに行くようにしています。かかりつけ薬剤師さんだとすべて知ってくれてるので相談もしやすいですよ😌- 3月24日
-
メリ
そうなんですね☺
私の場合子供が行く小児科、耳鼻科の場所が結構距離があって、その病院のすぐそばの薬局で済ませてしまいます💦
私自身は、今の場所であまり病院にかかったことなくて😅
でもドラッグストアポイント貯まるならいいですね✨
子供の方が病院行く頻度多いので、もう少し考えてみようと思います!- 3月24日
-
2児ママ
ポイントはつくとことつかない所があるので調べてみるといいですよ😌
クスリのアオキというドラッグストアはつきます。他は分からないです💧- 3月24日
-
メリ
調べてみます✨
ありがとうございました☺- 3月24日

まま
かかりつけ薬剤師とかあるのですね😳
家の近くのドラッグストアで処方箋出すと15%オフクーポンもらえるので自分も子どももいつもそこです🤣
でもかかりつけとか言われたことありません💦
-
メリ
最近は病院だけでなくあるようです😅
ドラッグストアポイントも貯まるみたいなので、自分のはそうしようかと思います笑
ドラッグストアだと薬局と違って人もいないからかかりつけって言われないのかと思います🤔- 3月24日

はじめてのママリ
こどもがかかりつけ薬剤師さんいます🙂
別のところで処方箋もらうこともありますが、24時間(他の薬局でもらったものでも)電話でお薬のことを教えてくれるので助かってます!(夜中に突然高熱が出て、前にもらった解熱剤が今の体重で飲めるかなど)
-
メリ
そういうのができるのはいいですね✨
確かに夜中とか急に何かあったとき、残っているこの薬飲んでもいいかな?と思うことがあります!!
それ聞いたらかかりつけ検討してみようかなと思います🤔- 3月24日
-
はじめてのママリ
かかりつけにすると加算はありますが、医療証で無料になるので助かってます✨
対応サービスは薬局ごとに違うかもしれないので、聞いてみてください☺️- 3月24日
-
メリ
必ずその、かかりつけに処方箋持っていかなきゃいけないわけでもないですし、でも24時間とかあるところだと安心ですよね✨
色々調べてみます!
ありがとうございました☺- 3月24日
メリ
回答ありがとうございます!
かかりつけ薬剤師まではつけてないということでしょうか?
うちも、子供は大体耳鼻科しかいかないので、たまに小児科や皮膚科で薬局もかわりますが…かかりつけどうなんだろうなぁと
ママリ
かかりつけ薬剤師というのを恥ずかしながら初めてききました!
いつも同じ薬局ですが薬剤師はバラバラです!
お薬手帳や薬局側のデータに必要なことは記録されているので、薬剤師まで同じにする必要性は今の所感じてないです!
メリ
最近は病院のかかりつけだけでなく薬局もあるようなんです😅
メリットデメリットあるので🤔
確かに私も必要性は感じてないです💦