
明日の健診で性別がわかる。家族は女の子を期待しているが、男の子とは誰も言わない。流産経験あり。元気な赤ちゃんが欲しい。
明日健診で多分性別確定します!
前は男の子かな?と臍の緒あって微妙とのことでした。
明日で多分わかります!
周りにはまだ性別言ってないんですが、家族達は皆女の子だな!といいます。
男の子とは誰も言わないです。
女の子期待してるんだと思います。
1人目の時は男の子だな!と皆言いました。
これで性別発表して、男かよとか言われるのが怖いです。
私は去年流産したので、前は女の子希望でしたが、
元気ならどっちでもいいです!ただ次は元気に産まれて欲しいです。流産した時の夢は旦那も私も女の子の夢を見ました。
ただ元気に健康に産まれてきてほしいです。
- はじめてのママリ(妊娠34週目, 1歳9ヶ月, 4歳11ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
旦那さんもそんなかんじならはあ😮💨ってなりますが旦那さんはどっちもよくてただ外野がいってるだけならきにしないです!なら自分で女の子産めば?っていいます(笑)

はじめてのママリ
やっぱり人間だからどっちがいいなって欲が出ちゃうけど、本当に無事に産まれて来てくれる事がどれほど奇跡なのかですよね😭✨
旦那でさえも、どれほどの確率で無事に出産出来るのかなど話してもやっぱり女性と同じ目線になれるほど分かってくれてはないと思います💦
なので、当事者じゃない他人や他の家族は希望を押し付けてきます。(そのつもりはないのかもしれないけど、簡単に男がいい、女がいいと言える)
こればっかりは実際に身ごもって自分の身体で感じることの出来る女性にしか分からない事なのかなって思います☺️
-
はじめてのママリ
前回のことがあったので、元気に育ってほしい、ただそれだけです。いつも検診のたびに怖くて安心して泣いてます😨
他の人の意見はスルーします🥲- 3月25日

ままり
私は初めての子を流産してしまったので、ホントに性別なんてどちらでもいいと思ってました☺️はじめてのママリさんの言われるように、ただ元気に健康に産まれてきてくれたらそれだけで十分です😆男の子でも女の子でもどちらでもかわいいですから♥️
わたしは先日出産して、無事に元気に産まれてきてくれました😆
難しいかもですが、もし周りに何か言われたとしても気にせずいきましょう😆
-
はじめてのママリ
元気に健康に産まれてきてほしいですよね🥲去年の流産もだし、今回の妊娠でも初期に出血して何回も血の気が引く思いをしました。
だから今妊娠継続してることが、赤ちゃんが順調に育ってくれてることがほんと奇跡ですよね🥲
周りの意見は気にしないようにします🥲- 3月25日
はじめてのママリ
旦那は周りから女の子がいいなとか言われることが嫌みたいです!元気に産まれてほしい、それだけだそうですが、
女の子な気するなとは言ってました😨
気にしないことにします😭