※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

保育園での状況について相談です。保育園が幼稚園みたいで驚いています。入園手続き後に環境を知り、息子には合っていると思いますが、他の方の園も同じですか?

4月から保育園に通うのですが、幼稚園みたいで…

4月3日は保育希望者のみ
4日は新入園児が入園式だから在園児の保育希望者は10時登園
月に1度は弁当の日がある
保護者の役員がある

もうこの時点で幼稚園か?!と思ってしまったのですがみなさんの園もこんなものですか?
私も長年保育士をしてたので園によって色々ちがうことはじゅうぶん承知してますが…こんな園は初めて聞きました😅

ちなみに自分はこの保育園は園見学に行きそびれて入園が決まってから知りました苦笑
まぁ仕方ないかぁと思うだけではありますが…
園自体はアットホームな感じで息子には合ってそうなので選んだ次第で文句は特にないんですが気になりまして聞きました。

コメント

ままり

4日は入園式なので希望保育
保育園ってどこも役員あるのが普通だと思ってました!
私の市ではどこの保育園も役員あります!
月一のお弁当はびっくりですが
遠足や何かしらのイベントで2.3ヶ月に1度はお弁当です!

  • ママリ

    ママリ

    お返事ありがとうございます!
    やっぱりあるものなのですね!私には上記が全て驚きでした!保育園はほぼ働いてる親なのに役員求めるの!?って😂地域にもよるんですかね🧐
    お弁当もイベントくらいの時だけと私は思ってました🤪月に一度お弁当の日をつくって調理室の清掃やらするそうです🤫

    • 3月24日
ふゆ

4月1日(今年は3日)先生方の辞令交付や新年度準備のためできる限り自宅でとお願いされ毎年休みをとり園はお休みさせています(^^)
お弁当日も役員もあります!

休みや役員はまだいいのですが、お弁当日はほんと大変です、、

  • ママリ

    ママリ

    お返事ありがとうございます!そうなのですね🤫!やっぱり同じような保育園は多いのですね。
    役員って園にもよると思いますけど集まり多かったりします?どんなことされるのですか?
    お弁当大変ですよね😓

    • 3月24日
  • ふゆ

    ふゆ

    小さい組の時に役員した方が楽と先輩ママに言われ2歳児クラスの時に夏祭りの実行委員になりました。
    4月から7月まで月に1回から2回程、迎え前の時間に1時間から2時間ほど集まりがありました。
    夏祭り後はイベントごとに当日少しお手伝いくらいでしたよ(^^)

    大きい組になってからだと会長や、例えば夏祭りの実行委員長など役も大変になって、仕事量が多く大変そうでした。

    • 3月24日
ゆづり葉

4月から保育園に通いますが、別の理由で幼稚園みたいと感じてます😅

4/18に説明会がありましたが、3歳以上児は、ピアニカ、体操服、制服、遊び着、毎月の絵本購入など指定品沢山です😣
おまけに、見学の際は手作りなしと聞いていましたが、手作り普通にありました💦
そして、卒園式に参加しない児童は、卒園式の日は必ず自宅保育をしてくださいとのこと。

この時点で幼稚園か…と感じますが、慣らし保育の目安も未だに教えてもらっていないし、保育園にストックしておく着替えがいるのかなど細かいことは一切分かりません😱

説明会の日は、1番に園に到着して、1番遅く園を出ました(2時間滞在)
それなのに、聞きたいことも十分に聞けず、後日電話しても4/1の入園式の日におそらく担任から説明があります…と少し面倒くさそうな対応でした🥲

園の方針や、我が家の通勤方法的にも、その園が1番いいなと思っているのでいいのですが、こんなことがあると、いささか不安です😂

引っ越しを機に上の子が前に通っていた保育園を退園したので、比べてしまいがちですが、前に通っていた保育園はめちゃくちゃ良かったんだなぁと感じます😂

通ってみるといい園となることを願います🙂

  • ママリ

    ママリ

    お返事ありがとうございます!
    購入品たくさんですね💦ほんと購入品が幼稚園みたい…うちも3歳児になったら指定の登園リュック買わないとでそこも幼稚園みたいです😳卒園式の日のお休みもびっくり…!

    うちも慣らし保育の日程まだですよー!
    入園式の日に教えてもらって翌日から慣らしとか…うちはまだ調整できる方だからいいですけどそうできない家庭も多いですよね。。
    私が働いてた園は入園面接を2月下旬にしてそのときに慣らしの計画をいっしょにその場でお母さんと確認しながら立ててました。
    4月に教えてくれるパターンとか今時なんだろうか…

    お互いいい園だと良いですね😂

    • 3月24日
  • ゆづり葉

    ゆづり葉

    慣らし保育の日程まだなんですね💦
    前に通っていた園では、4月入園で3月中旬の説明会で、慣らし保育の日程もすり合わせしていました。
    4月に教えてくれるパターンもあるあるなんですねぇ🥲

    ホント、お互いいい園であることを祈ります❣️

    • 3月24日