
妊娠中で眠い時に3歳娘に早く起こされイライラ。娘も眠そうで機嫌悪く、対応に困り、怒ってしまった。眠い時に起こされるとイライラする方いますか?アドバイスをお願いします。
妊娠中です。
3歳娘に朝早く起こされるとイライラしてしまいます😭
今日もずっと泣いてて『眠いよ』と言っても『ヤダ起きたい』と言って5時半前に起きました。
毎回起きてもぐずるだけで娘は眠いようで機嫌が悪くなります。今まで対応してましたが、起きても不機嫌な娘の対応に今度は困ってしまうだけだと思いパパの布団のところに連れていったら寝ました😂
今日は私も妊娠中特有の悪夢をみたばかりで寝不足で、パパも起きなくてイライラしてしまい娘に『まだ眠いよ❗️起きないよ❗️』と強く怒ってしまったのが今になって可哀想だったかな…?と思ってモヤモヤしてます…
皆さんは眠い時に無理矢理起こされたら、イライラしたりしませんか?何かアドバイスがありましたら教えていただきたいです😭🙇♀️
- はじめてのママリ🔰

mama(☺︎
もちろんイライラします!!
なので、好きなおもちゃ持ってきて遊んでいいよ〜と言って遊ばせてます😂
娘は、起きたいけど眠い時は遊びながらパタンとまた寝てしまうので助かってます😂

きゅん🫰🏻
イライラしかしないです🙄
もー下降りてテレビ見てきていいよーと言います😂
勝手に録画見てます😂

はじめてのママリ
布団からYou TubeやNetflixがリビングのTVに流せるので、相手にしたくないときは動画におまかせしてます😅

はじめてのママリ🔰
同じく妊娠中で、1歳後半の娘がいます。ほんと、ただでさえ寝つきが悪いのに、起こさないで❗️って何度思ったことか😭イラっとしますよね💧
夜中に突然起きてリビングに行きたいと泣き喚く時期があって、真夜中にスマホでYouTubeつけて、自分は寝たこともあります笑(それで寝ました)
真夜中にバナナを食べたら落ち着いて寝たこともあります。
3歳ならお布団で静かに遊べるおもちゃとかないですかね?もし遊びたくて起きてるなら、ママは寝たままお布団で遊んでて貰うとかダメでしょうか?
コメント