
息子が風邪ではなく、季節の変わり目や気温の変化で鼻水や咳が出ている。今はゼイゼイがひどいが、お薬をもらっている。様子を見ていてもいいですか?それともセカンドオピニオンが必要でしょうか?
月曜日頃から息子が珍しく鼻水を垂らしていて
たまに咳とくしゃみもあったので様子見をしながら
昨日やっと小児科に連れて行けました。
診断は、風邪ではなく季節の変わり目や
気温の変化によるものだと思うと言われて
痰を治したりする咳止め鼻水止めの薬と2種類貰いました
咳やたんはそこまで酷くなかったのですが
ついさっき、すごいゼイゼイが強すぎるような嗚咽と共に
息子が起きてきました。そして泣いてたので抱っこし
何とか水を少しだけ飲ませていったん今ご機嫌に戻っています
が、ゼイゼイはひどいままです。
一応お薬を貰っているしそちらで様子見ていいでしょうか?
それとも、セカンドオピニオンに頼るべきでしょうか。
- ボーイママ(3歳3ヶ月)
コメント

ぷちこ
昨日薬をもらって熱とかないなら月曜まで様子見で良いかなって感じもしますけど、心配なら昨日の病院に電話をして指示を仰いでもらった方が良いと思います✨

はじめてのママリ🔰
鼻水と咳がでるときはだいたいそんな感じで、薬飲んだからといってすぐには治らないです💦
うちは5日くらい飲み続けて治っていきます!✨なのでもう少し様子見でいいと思います!
-
ボーイママ
治らないのは承知なのですが
軽くゼイゼイたまに言ってたのが
今日の朝方嗚咽になって起きるほどになってたのでその事が心配でした。
ですが、それも痰の類だと思うのでもう少し薬で様子見て悪化したり治らなければ病院行ってみます。ありがとうございます。🙏- 3月24日
ボーイママ
そうですよね、お熱はないのでお薬で様子見して改善されなければすぐ電話したいと思います💦
ありがとうございます🙇♀️