
乳腺炎後に母乳の量が減ったと感じた方いますか?どうやって元に戻しまし…
乳腺炎後に母乳の量が減ったと感じた方いますか?
どうやって元に戻しましたか??
- ママ(生後5ヶ月, 5歳4ヶ月)
コメント

ゆう
子どもが「出てない!」と怒る感じですか?
私は乳腺炎は胸がふにゃふにゃだし、子どもが引っ張るので足りてないのかな?と思ったのですが、測るとちゃんと出てました!所謂さし乳になってたのでした。
子どもは「なんかいつもと感触違ーう!」と引っ張ってたのかもしれません…
ただ、夜間授乳がなくなって、今母乳量が減ってるので、寝てても夜も吸っわてもらってます…
ママ
乳腺炎前より長い時間飲ませてるのに、以前より寝る時間短かったり、飲んでも指を吸って泣いて怒ったりです。。。
夜間も1度で寝てくれたのに今2度目(正確には2回終わって寝てくれなかったので引き続きの3回目)です😭
ゆう
じゃあ減ってるかもしれませんね😭
うちは夜間がなくなってたので夜間復活が効果的でしたが、水分2リットル以上(案外辛い…)と、食べ物にも気をつけると良いと思います。
根菜類が良さそう(増えてたっぽい)です!母乳減ったなーと感じたら筑前煮作ってます😂豚汁とかもしますが、本当はお肉より魚がいいんですよねー…青魚☆お餅は迷信と聞きましたが、私は増えた気がしました🤔炭水化物ですしね。ただ、乳腺炎になりやすい気がします…😢
ママ
水分言われました!!けど、そんなに取れてない気がします😭食事も大事ですよね💦
なんとかミルクじゃなくて母乳でいきたいので食事も色々気をつけてみます🥺
ありがとうございます❤️
ゆう
助産師さんに「少なくとも」2リットル、できれば3〜4リットルと言われました😅私は授乳前と後にコップ1杯ずつ、食事で1杯以上を目安にしてます。これで授乳が6回として15杯×200cc=3000です(^^)水責め…うぷってなります😂
私も夜間起きれないこともあって、いつ出なくなるかハラハラしてます😂できるだけ長く…!お互い頑張りましょうね♪
ママ
でもその計算ならなんとなく行けそうな気がしてしまいますね🥺授乳してたらやたら喉が乾いてしまって💦食事のときに3杯くらいは飲むので授乳前後にも意識して飲んでみます🫡
乳腺炎も落ち着いてきたので、出が戻るように頑張りますね😍ありがとうございます💗