
保育園で働きながら子供を通わせている方へ。子供が発熱し翌日も休まないといけないのは普通なのか、それとも慎重な園なのか気になります。
お子さんを保育園、こども園に(働きながら)通わせてる方に質問です🙇♀️
私の子が通っている園はが解熱後24時間登園できないという決まりなので、発熱で呼び出しがあったら当日中に熱が下がっても翌日は必ず休まなくてはいけません🥲
仕事をしているのでなるべく治ったら保育園に行ってもらって働きたいのですが😭
発熱した場合次の日も休まなきゃ行けないのって全国的に常識なんでしょうか?それとも私の子の園はけっこう慎重派ですか?
- はじめてのママリ🔰

ままり
うちの保育園も同じ方針です!
お迎えの時申し訳なさそうに、
明日はお休みでお願いします…と言われるので、そうですよねわかりましたー😂と返してます笑

みっち
うちも同じです💡
公立なので、区内公立は同じルールですね💦

RY
私の園も同じです!!
病児保育以外はそんな感じなのではないですかね??

ままり
うちの子どもたちが通っている園もそうですし、勤務している園も同じルールです。笑
ちなみに系列とかでもなく全く別の園です。
園にとっては感染対策としてありがたいルールですし、通わせる身としても良いとは思いますが、熱が出る側からするとキツイなぁって思う時はありましたね。ヘルプで来てほしいって短期で復帰していて、来年度も継続を求められていますがやめます。笑
1週間まるっと休みになってしまったりもして、頭下げて申し訳ない気持ちで働くの嫌だなってなりました😂比較的休みやすい職場ではあると思うんですけど、こっちの気持ちがついていかなかったです。
あーもう!って純粋な気持ちで心配できなくなって、優しい気持ちだけで看病できない自分も嫌になったりしました😅

はじめてのママリ🔰
うちのところは24時間以内に38℃以上あったら基本登園できないです!
うちの子は他の子より熱が上がりやすかったので途中から先生も考慮してくれていて、38℃出ちゃったけどすぐ下がって他の症状もなければ明日登園してもいいよと言ってくださることもありました。
逆にコロナのピークの頃はその基準は満たしてるし全然元気なのに登園控えてって言われることもありましたが😔

(๑•̀ㅁ•́ฅ✧
うちの保育園も同じです!
コメント