※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みらい
その他の疑問

生後1ヶ月ちょっとになる娘がいるんですが先日テアトルアカデミーの赤ち…

生後1ヶ月ちょっとになる娘がいるんですが
先日テアトルアカデミーの
赤ちゃん部門に応募し
一次審査の合格通知と二次審査の案内が届きました。

誰でも受かると聞いてはいましたが
実際二次審査というのは
生後1ヶ月ちょっとの子でも連れて行っていいのでしょうか。

せっかくの機会なので行こうか悩んでます!

コメント

メ & ア

そうですね、
基本的に赤ちゃん部門は殆ど全員が合格しますよ!
そっから、入学の手続きと案内が来て、3歳までいくら払うとかいっぺんに来ますよ。
今なら恐らく四月入学じゃないですか?
0歳児のコースは正直保育園のないとは変わらないからよく考えた方がいいです。
手遊びと歌を歌って45分くらいでさようならです。
それを考えると、本当に行かせたいなら、話せるようになってから行かせた方がいいかもしれないです。(2歳児とかです)

  • メ & ア

    メ & ア

    訂正です。

    保育園のない→”保育園の内容”でした。

    • 1月19日
  • みらい

    みらい

    やっぱりそうなんですね!笑
    でもまぁ記念になりました♪

    無料と書くだけ書いといて
    お金あとからパターンなんですね💧

    確かにそうですね💧
    また考えてみます!
    ありがとうございます♪

    • 1月19日
  • メ & ア

    メ & ア

    養成コースと強調しますので、保育園と違うと言いはってます。
    でも内容は本当に手遊びと歌です。
    人によりますのでなんとも言えませんが、
    私にはあんな大金を払って”0歳児を訓練させる”必要があるかなと。。。

    • 1月19日
  • みらい

    みらい


    それだけだと家でも出来そうですよね...正直なところ💧👍

    メリmamaさんも受けられました?すごく詳しいので!!!!

    • 1月19日
  • メ & ア

    メ & ア

    我が家は二次まで合格して、無料体験まで行かせてもらいました。
    当時参加された親たちはみんな気合い入れて必死にアピールしてるのをはっきりと覚えてます(笑)

    でも最終的には入らないことにしました。
    一学期は20万の気がします。
    もうはっきりと覚えてませんが、私立の保育園よりは高かったんです(笑)
    我が子をそういうて手遊びの養成コースに入れるなら、水泳や英会話などに行かせた方がマシやと思ったからやめました。
    しかし、一旦最終まで受かった赤ちゃん部門のモデルさんたちは、当時入学しなくても、時間経ったらまた入学の連絡が来ますよ(笑)
    まだ間に合いますよーとか、今ならはいれますとか、(笑)

    その時もし興味があれば、後から入れてもいいんじゃないですか( ◠‿◠ )
    3歳まで料金が変わらないからです。

    • 1月19日
  • みらい

    みらい


    二次まで!
    親が1番張り切っちゃうんですよねきっと笑

    確かに高いですね💧
    分かりますそれ!👍✨

    てことはもしもの話
    受かったとしても
    すぐ入学します!とは言わなくていいんですかね?
    もしもの話です!笑💧

    • 1月19日
すぴっぴ

私も息子が応募して受かりましたが
口コミによると0歳児はその後の養成がしやすいように促してると謳ってあるようです。
しかし実際習った方は
親がハマるように促されてると書いてありました。
3か月までは登録で仕事も案内すると書いてありましたが実際、、、?と疑問がうまれたので病気を拾っても嫌なのでやめました😂

  • みらい

    みらい


    養成...💧

    確かになにがあるか分からないですもんね💧
    もう少し考えてみます💧

    • 1月19日
  • すぴっぴ

    すぴっぴ

    金額も高いですしね、、、(´>ω<`)
    この時期は病気がすぐに浮かび
    神経質になりがちになっちゃいますよね😥

    • 1月19日
  • みらい

    みらい

    ですね💧
    でも、もしかしたら将来!!と思うと、、、ってなっちゃいますよね笑笑💧

    まぁ確かにこの時期特に流行ってますもんね厄介です( ; _ ; )/~~~

    • 1月19日
  • すぴっぴ

    すぴっぴ

    私も主人と話しました(笑)
    おむつモデルとか惹かれてしまいます∩^ω^∩(笑)
    でも息子がやりたいって自我が芽生えてからでも遅くないってことにしました😊
    賞状は思い出にとっといてあります笑

    ほんとに、そうなんですよね😥

    • 1月19日
こうママ

テアトルアカデミーは養成所なので、オーディション等は無料ですが、入学するのに20万円弱お金がかかります。
その中には3歳まで通える月一でのレッスンの受講料が含まれますが、その他有料レッスンを受ければその都度お金がかかってくるようです。また、年に二度宣材写真を撮るのにも別途万単位でお金がかかります。
赤ちゃん部門はほとんどが受かるようですが、実際に入学するのはほんの一部、また実際にお仕事できるのもほんの一部のようです。一度もお仕事できずに終わる方も多いみたいです。

  • メ & ア

    メ & ア

    ほんまにそれです!!(≧∀≦)
    全く同感です👏🏻👏🏻👍

    • 1月19日
  • みらい

    みらい

    なるほど...
    そりゃお金多少はかかりますよね💧

    入学してもなんもお仕事ないとなれば無駄になっちゃいますね笑💧

    • 1月19日
xxri

友達が2、3歳から入って今8歳レッスンを受けにいったりしてるみたいですが、高いお金を払って、なーんもまだ出てませんよ( ̄▽ ̄)

  • みらい

    みらい

    となれば正直な話どれだけお金持ってる人かってなりますね💧
    そこにお金かけるなら他にかけた方がいいですね💧

    • 1月19日
  • メ & ア

    メ & ア

    本当に才能があって、将来は芸能界で活躍させたいなら話が変わりますが、、、

    だいたいこういうのは親の見栄で入らせたい方が多いですね、、、

    • 1月28日