※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠後期で腰や足が痛く、骨盤が緩んでいる可能性。仕事が心配で産休まで1ヶ月。同じ症状の方の情報が欲しい。胎児にも影響は?治る見込みは?産婦人科での対応に不安。

今妊娠後期29週目の第二子を授かっています。今月頭ぐらいから急に右の腰と足の付け根、膝が痛くなり2週間ほど続いています。歩くのも痛くてゆっくり歩かないとズキズキなるし、階段の昇り降りも手すりなしじゃ厳しくなってきてゆっくりしか昇り降りできません。寝ている時も寝返りをうちたくても痛くて目が覚めてしまったり、すぐに起き上がることができません。お腹の子もだいぶ大きくなってきたのもあり、骨盤が緩み炎症を起こしているのだと思うと整体で言われました。1人目の時はこんなことならなかったのでとても不安です。出産までずっと続くのでしょうか?産休に入るまでまだあと1ヶ月は仕事をしなくてはなりません。仕事は保育士です。なかなかハードワークなので続けて行けるか不安です。もし同じ症状の方がいらっしゃったら教えてもらいたいです。この先治るのか?本当に炎症起こしているだけ?胎児に問題ないかな?産婦人科もそこまで分からないようであまり真剣に考えてくれません。何か情報貰えたらありがたいです。よろしくお願いします。

コメント

deleted user

1人目臨月入った頃からそんな感じの痛みがあり
生まれるまで治らなかったです🥲🥲

生まれて少しして治りましたが
2人目妊娠を気に初期から再発しました🥺💦

妊娠中だとなかなか治療ができないので
痛いとこを揉んでマッサージをしたり
温めて痛みを緩和したりするしかないと思います(т-т)💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    そうなんですね。生む時は痛みなど感じなかったですか?私は寝転んでいる時も痛くてズキズキしているので、これから出産に向けて不安しかないです。あと生まれてきた赤ちゃんには何も問題なかったですか?へその緒をたくさん巻いてたなど。すみません。色々聞いてしまって…。
    やはりマッサージや温めがいいんですね。整体に行っててもなかなかよくならないので行くのを止めようかと思っています。自分でやっていけそうですかね?

    • 3月23日
  • deleted user

    退会ユーザー


    産む時は陣痛の方が痛すぎて
    考える暇もなかったです!
    私も1人目の時は座るのも横になってる時も
    激痛で何回も泣きそうになりました🥺💦


    生まれてきた子どもは
    そればっかりは個人差ですが…
    自分の子供は特に問題なかったです😌

    2人目はまだ軽い方なのか
    横になって寝返りする時と
    起き上がる時だけ
    痛みがあるのでなんとか
    マッサージとかで乗り越えれてます💦

    お辛いですよね(т-т)
    あと2ヶ月ちょっと…
    辛いですがお互い頑張りましょう💪💕💕🥲

    • 3月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね。
    色々と参考になります!
    ありがとうございました!

    はい、あと少しと思って頑張ります(ง •̀_•́)ง
    コメントありがとうございました💕

    • 3月23日
はじめてのママリ🔰

私も1人目の時は股関節?お尻?がずーっと痛くて、2人目は一生懸命ストレッチしたらその痛みが出ず、3人目は2人の世話とつわりであまりストレッチできずにいたら中期頃に股関節に激痛が走り歩行困難までなりました😭でも安静にしていたらぎっくり腰みたいに少しずつ良くなったので、そのあともずっとストレッチしていて、現在妊娠後期ですが、ほとんど痛みはありません🤔
児童館などで床に座った時など、ずっとストレッチしてます笑
いまはYouTubeに動画もたくさんあるので、無理の範囲にぜひストレッチしてみてください!