※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にこにこ
子育て・グッズ

コップ飲みの練習について相談です。自分からコップを持って飲むようにさせる方法や保育園での練習についてアドバイスを求めています。

コップ飲み何歳から初めて何歳から上手に使えるようになりましたか?コップ飲みの練習何ヶ月かかりましたか??
コップ飲みは口に持って行くと飲んでくれるんですが
自分から持とうともはしません。
ちなみに、ストローマグ色んなものを買って試みましたが
嫌がって飲んでくれません。コップは口まで持って行くと飲んでくれるようになりました。
どうやったら自分から飲んでくれるようになるんでしょうか?
最初はスプーンで救ってあげるところから初めて3ヶ月でやっとコップを持って行くと飲んでくれるようになりましたが、
自分からコップをもち飲むようにはいっこうになりません。
夫と私と何度も真似してくれるように試したり、色んなコップを試してみましたが自分からは持たず
どうしたら興味を示して自分からコップ飲みしてくれるんでしょうか?
保育園に10ヶ月から通っていますが、
まだ、できません。
保育園に通っているので保育園で練習して貰って出来る様になるでしょうか?
保育園で自然にコップ飲み出来るようになったお子さんはいらっしゃいますか?
また、コップ飲みの練習アドバイスありましまら教えてほしいです。

コメント

deleted user

うちの子は5ヶ月の頃からコップ飲み練習初めて、1歳頃から自分で持ちたがり初めて
もうすぐ1歳4ヶ月の今自分で持って飲めることもある(こぼしたり失敗する事もある)って感じです。
口まで持って行って飲んでくれるならそれでいいんじゃないですか?
練習して出来るようになるものじゃなくて体や脳の発達とやる気が追いつかないと出来るようにならないと思います。
毎日コップで飲ませてたらそのうち自分で飲むようになりますよ😊
焦らなくていいと思います😌

はじめてのママリ🔰

11ヶ月からコップ飲み練習しますって言われてストローマグからコップに移行しました!家では全くやってませんが、1週間ほどで自分で持って飲んでいました✋ストローは6ヶ月で勝手に飲んでました!
保育園で勝手に身に付けてくること、保育園で教えてもらったことを家でも復習して時間をかけて習得する子もいます!

deleted user

上の子は1歳半からはじめてそれまではストローでした、2歳前にコップになりました。

上の子は10ヶ月くらいからなんとなく飲んですぐにマスターしました、マグも5ヶ月に渡して練習なしで飲んでました!