![*はな*](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![優龍](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
優龍
扶養内かどうかより
いくら稼いだかが問題で
103万以上の
収入なら
意味があります
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
税理士さんに聞いたんですが、支払っているのが旦那であれば扶養内でも意味があるらしいですよ。
-
*はな*
そうなんですね!
じゃあ、主人の書類に添付すればいいのかな?
ありがとうございます😊- 3月24日
-
はじめてのママリ🔰
その生命保険の保険料支払ってるのが旦那さんであれば、旦那の書類に添付すればいいです!
- 3月24日
*はな*
じゃあ、来年からは添付しなくて良さそうですね😊
ありがとうございます。