![いのり52](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
41週目で入院し、帝王切開の対応が普通か不安。次の出産では違う病院を検討。Vバック希望だが縦切りで無理かも。他の個人病院を探す考え。
予定日超過で41w0dで入院
誘発剤は点滴はしない、錠剤のみ対応
1日で陣痛がつかなければ翌日帝王切開
帝王切開は最初から全身麻酔で行う
これって普通なんでしょうか?
田舎だったため選択肢もなく決めた病院でした
ほとんど処置もなく帝王切開
産声を聞くことだけを楽しみに妊娠期間を過ごしていたのに眠らされて聞けず…
事前には何も聞いていません
後悔しかありません
2人目はまだもう少し先ですが、次は病院選びで後悔したくありません
もし珍しい病院だったのなら、次は他の病院で産みたいです
Vバック希望ですが縦切りのため恐らく無理なので、距離があるけど別の個人病院を探そうかなと思って質問させていただきました
- いのり52(9歳)
コメント
![HNK.NZM.RHT](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
HNK.NZM.RHT
私は予定日超過12日で入院になりました。
子宮口開いてなかったので、開かす処置してもらい、陣痛に繋がる予定が繋がらず…
子宮口も2.5㎝しか開かず、誘発剤使う選択肢もありましたが、経膣分娩は困難と言われたので、帝王切開でお願いしました。
麻酔は全身麻酔ではありませんでした。
下半身麻酔でした。
![ゆきなぉ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆきなぉ
一人目は予定日超過で促進剤使っても陣痛こず、胎児の心拍低下で緊急帝王切開でした。下半身麻酔で縦切りでした。
二人目は予定帝王切開でした。
全身麻酔は切ったとこを縫う時くらいで、産まれる時は下半身麻酔なので産声は聞けましたょ!!
-
いのり52
お返事ありがとうございます!
促進剤は点滴ですか?
普通は下半身麻酔ですよね…
翌朝の診察で帝王切開が決まり、そこでしれっと全身麻酔と初めて聞きました
特に緊急性もないので、シャワーも浴びて余裕の予定帝王切開です
生まれた後は全身に切り替えますよね
そういうの面倒だから最初から全身だったのかな…
産声も残念だったし、寝て起きたら産まれてた状況に当時は実感がなさすぎて辛くて…- 1月19日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
予定では無く緊急だったから全身麻酔とかじゃないんですかね?
私は超緊急だったので全身麻酔での帝王切開でした💦
お腹の傷は縦だけど子宮の傷は横ではないですか?私は先生に聞いたらそう言われましたよ🙃
ちなみに私もVBAC希望です!帝王切開になると思ってなかったですし…産まれた直後に産声聞きたいし、抱き上げたかったです。
計画だったら下半身麻酔だから抱けるよとかそういう問題じゃないんですよね…
-
いのり52
お返事ありがとうございます!
シャワーも浴びて余裕の予定帝王切開です
緊急の場合は全身麻酔もあり得ますよね
だから病院の方針だったのかなと思いますが、そんな病院初めて聞いたのでパニックでした
縦に切ると聞いてますので、わざわざ中が横ではないと思います
産声聞きたかったですよね…抱きたかったですよね…
帝王切開は赤ちゃんも処置があるので、会えても一瞬らしくてすぐは抱けません
こちらも後処置があるから、抱けるのはやっぱりオペ後なのかな
それでも産声を聞くこと、産まれる瞬間に意識があることは大きいですよね
緊急だったら子供の命がかかってたから何に代えても元気なら納得出来たと思います
でも特別緊急性があったわけでなく、寝てる間に産まれるっていうのに当時はすごく罪悪感を感じてました- 1月19日
![いちご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いちご
今、41w2dの妊婦です。
40w6dから入院しバルーン・促進剤で1日目微弱陣痛のみ、2日目痛みなし、3日目痛みなし、明日が4日目で錠剤内服後点滴し、進み具合によって人工的に破水させるか相談する事になっていて、破水させるまでも至らない様であれば土日お休みし、月曜日から点滴再開で42wまでは自然分娩出来るようにしましょうと言われました。
なので個人的な意見ですが41wですぐ帝王切開は早いのかなと。。
赤ちゃんが危険な状態であったり既に破水していてそれ以外の選択肢が無いのなら仕方がないと思いますが。。
病院の方針は様々でしょうが、私が同じ立場でも納得いかないと思います。
-
いのり52
お返事が遅くなって大変申し訳ありません
無事に御出産されたのでしょうか?
大変な時にありがとうございました
納得いかないですよね
もう後の祭りなんですが…
自然分娩を望むのは妊婦のエゴみたいなところがあるけれど、当然の感情だと思います
帝王切開なら確実に、今の時代ならリスクも少なく出産出来るけど、だからってみんな帝王切開というのは…
私も危機的状況なら自ら望んだと思いますし、想定もしていました
理由は分からないけど、もしどうせ後から全身麻酔かけるからって、最初から全身麻酔にして産まれる瞬間も見せてもらえないって、全然こちらの気持ちを尊重してくれてないですよね
気持ちを理解して頂けて、すごく気持ちが楽になりました(;ω;)
そしてちょっと普通ではなかったようなので、他の病院を探そうと思います
いちごさんが無事に御出産されて、元気な赤ちゃんを抱いていらっしゃいますように…
ありがとうございました- 1月25日
いのり52
お返事ありがとうございます!
子宮口開かす処置って何をしましたか?
子宮口も開いてなかったけどそういう処置はありませんでした…
夜に寝苦しくなるほどの張りは来たんですが陣痛にはならず、私が帝王切開を渋ったから随分話した後にあと4日なら一度退院しても良いと言われましたがへその緒が一周巻きついてるとか何か出て来れない理由があるとか言われて、何かあったら後悔すると思い受け入れました
でも普通やると思っていた処置がなく帝王切開だったので、心残りが多かったようで…
HNK.NZM.RHT
処置は、ラミリア2回とラミナリア1回をしました。
子宮口柔らかくする薬液染み込ませたタンポンみたいなモノを数本詰めて、子宮口柔らかくする。
それから、徐々に膨張するようなものを子宮口に詰めるような徐々でした。
すごく痛かったです…
誘発剤他にも使ってくれてたら、陣痛に繋がったかもしれないと思うと心残りがありますよね…
私の場合、促進剤使ってみてもいいけど、だいぶ時間がかかって、経膣分娩は難しいよーって…
帝王切開の話になり、先生が陣痛体験してないけど、心残りはない?促進剤使ってみる?と聞いてくれましたが、断りました。
陣痛きても、経膣分娩出来ないかもしれないなら、赤ちゃんもあたしもしんどいだけだなぁと…
先生も色々説明してくれたし、家族と話をして帝王切開決めたので、私は心残りはありません。
無事生まれてきてくれたことが1番ですしね!
いのり52
産まれてくることが一番
分かってはいるけど、それに至るまでの過程にもう少し配慮してもらえたら違ったのかもしれません
選択肢すらなく、いろいろ言われて追い込まれてだったので…
旦那からもお願いされて決意したけど、傷口見て笑わないでねっていう約束も即効で破られて、裏切られた気分になったのも大きいかも
今の時代、切れば確実だし病院側だっていつ産まれるか分からない患者を相手にしなくていいし、メリットしかありません
でも次はそのメリットの裏にあるデメリットにも気遣ってくれる病院を探したいと思います
ありがとうございました