※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
雑談・つぶやき

子どもにお金をかける前提が気になり、少子化や将来の不安を感じています。

ここのお金カテ見てたらどんどん少子化進みそう😂
どんだけ子どもにお金かける前提なの🫠
お金のこと考えて2人目3人目諦めたのに
子どもがどこかでつまづいて高卒フリーター…
なんてことになったら発狂するんじゃ…?

コメント

ピピ🐥

私は幼少期からずっとおさがりばかり、習い事もダメとお金かけてもらえなかったので子どもには絶対にお金で不自由な思いさせたくなくて…子どもにはいくらでもお金かける派です😂

そして高卒フリーターであっても本人が納得しているならOKです🙆‍♀️笑笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    子どもにお金かけようと思ったら
    いくらでもかけれますもんね😂
    何不自由なく、となると
    うちは子ども1人も持てないのかもです🤣

    • 3月23日
きゅん🫰🏻

わかります!
3人目は世帯年収1000万ないと考えれません!とか…
専業主婦で旦那さん1000万年収あるのに経済面で2人目考えないとか…😳

ここの皆さんはお金持ちだなーって💰

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね😂
    そしてHRKMZK💖さんの回答に
    たくさんいいね♡がついていらっしゃって
    更に安心できました(笑)
    そういう方たちの目に我が家の生活は
    どう見えるのか、恐ろしいです😂

    • 3月23日
  • きゅん🫰🏻

    きゅん🫰🏻

    我が家もカッツカツではないですがそんなに裕福でもなく…子供に贅沢ができること欲しい物を欲しいと言ったら買ってもらえることが当たり前と思ってほしくないので…クリスマス誕生日意外はおもちゃは買い与えない。それがお金持ちの方からしたらケチと思われてても、それが我が家のやり方だし…
    習い事もたくさんやってるから賢い子になるわけでもないと…🙄(これは賛否あるので…してるかたが悪いと言ってるわけではないです)

    でも、自分が60歳で1億円あってももう子供は産めないけど…最低限生活できたら子供は産めるうちに産みたいって思うので世帯年収低めですが…3人目欲しいなーって思ってます🥹💓💓💓

    • 3月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それも分かりますー!!
    うちほおもちゃを収納する場所がなくなり
    今ではハッピーセットすら買うときは
    1つ手放すルールになりました😂
    でもそのおかげでひとつひとつを
    大事にしてくれてるはずですよね🥰
    習い事もするにしてもひとつかふたつが
    精神的にもベストかなと思ってます!

    もう本当それすぎて😂
    生活できるなら子ども欲しい気持ちを
    優先してほしいって思います!!!
    我が家も世帯年収低いけど3人目産まれて
    今のところ苦労せずに楽しく生きてます🤭
    HRKMZK💖さんもぜひ!(笑)
    今からだと手当とかもまた増えるといいですけどね😁✨
    考えが近くて嬉しくなり長文失礼しました😂

    • 3月23日
  • きゅん🫰🏻

    きゅん🫰🏻

    ハッピーセットめっちゃわかります😂😂😂
    もーおもちゃつけんといてーって思います🙄
    遊ぶの5分ぐらいで小さいパーツ多いし踏んだときのイライラ🤸笑


    ほんとに、金銭感覚や考えが同じ方がいて私も嬉しいです💖🥺

    • 3月24日
はじめてのままり

結局は、学歴や資格が稼ぎに比例しますから、いかに努力するかですよね。

わたしはないですが笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに、あの時努力してれば!ってこともありますね!

    • 3月23日
  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    親世代から連鎖しますよね

    貧乏はずっと貧乏みたいに

    • 3月23日
あゆ。

お金持ってる人ほど「お金が無くて……」とかいうのなんか腹立ちます笑みんな幼稚園からお受験受けるのかな?そのまま大学院まで行かせるのかなーって思います!お金あるに超したことないんですけど子供多い=子供に好きな事させてあげられない我慢ばかりさせることになるみたいな考えは嫌です😥

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね!
    お金あったらもちろん助かるけど
    ある程度生活できるお金があれば
    楽しいことはたっくさんありますもんね☺️
    プロフィール拝見したら
    お子さん5人ですか?!
    私はもう悪阻と陣痛に耐える自信がなくて
    3人で打ち止め予定なので尊敬します!!
    日本の未来を支えてくれて
    ありがとうございますって本気で思います🙇✨

    • 3月23日
KT

私も旦那も普通より世帯年収が多い家庭だったので、どうにかなるだろ~みたいな精神があって逆に先々経済面心配なんですが(我が家の世帯年収は普通です笑)、ここは結構お金に関して厳しいですよね😅住宅ローンとか😵ちなみに私短大と大学行って大学在学中は1年留学してましたが、就活失敗してフリーターしてました笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当厳しいですよね😅‪‪
    親御さんすごいですね!
    でもそこまでしてあげられなくても
    各々幸せに生きることはできますから
    きっと大丈夫です✨😁

    • 3月23日
りんママ

今気になって覗いてきましたが、みなさんすごいですねー🤣
見なきゃよかった😂笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    びっくりしますよね😂
    ママリ基準だと我が家は
    半分以下かもしれませんが楽しく生きているので
    あれ見て現実見た気になって
    子ども諦める人が出てこないといいなって思います😩

    • 3月23日