※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まろママ
子育て・グッズ

赤ちゃんの寝床をベビーベッドから敷布団に変えようと思っています。添い寝でよく寝ているけど、不安もある。ベビーサークルで囲うか布団で添い寝か、どちらがいいか悩んでいます。

赤ちゃんの寝床をベビーベッドから敷布団にしようと思っています。敷布団にしたら、ベビーサークルで囲う寝床にしようと思っています。

ただ、最近は夜中に起きると添い寝をしていて、添い寝だとよく寝てくれるため、サークルなしにした方がよいのかな思っています。

ベビーサークルで敷布団を囲う状態で寝ている方、または布団で添い寝で寝ている方、それぞれの良かったことややだなと思うことあればご意見ください!

私自身は、添い寝だととても幸福を感じるものの、布団が被さってしまったらどうしようや潰してしまったらどうしようと不安になり、よく眠れないこともあります。なので、ベビーサークルにしようと思っているものの、保育園がはじまったりで、赤ちゃんも添い寝の方が安心してくれるのかなあとも思い、どうなのかなあと思っています。

コメント

♡

新生児期からベビー布団+添い寝でしたが
すごく楽だしよく寝てくれます😭✨️
大人の布団が子供に被らないように
気をつけてるくらいで他は不満ないです🤔!