※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳の娘が友達を叩いてしまい、心配しています。同じ経験のある方、どのように感じましたか?

2歳になった女の子について相談させて下さい。
私は今託児所つきの職場で働いており、そこには3歳までの子が4.5人おり、うちの子が1番下です。
今日仕事が終わり迎えに行った所、先生から、
場所の取り合いをしててお友達をブロックで叩いてしまったと言われました。
まだ2歳という事もあり、言葉で説明しても伝わらず先生がごめんねを促し、最初は謝りたくないという感じだったけど最後はごめんなさい的な事を言っていたようです。

私も友達の子と遊ばせる時に叩いたりという場面に遭遇しなかったのもあり、びっくりしてしまいました。
最近おてんば具合に少し参っていましたが、お友達を叩いてしまったと聞いて私の愛情不足なのかなとか考えて少し心配です😞
同じ歳くらいの女の子をお持ちの方、どんな感じでしょうか?
少し暴力的だと感じますか?💦
ご意見お待ちしてます!

コメント

はじめてのママリ

読んでて、まだ2歳そう言う時もあるよね。って思いました💦
どんな流れで取り合いになったかにもよりますし…😳

愛情不足なんてことはないと思います!うちの子、2歳半ですけど手は出ずともやっぱ嫌な時とかあっち行ってするし、嫌!来ないでとストレートに否定したりしてます。
注意してもやります。愛情もそそいでいるつもりです😭💦

お友達がいっぱいいるところだと、押されたり軽く叩かれたりしてるところもよく見ます。
その都度おかあさんはお子さんに厳しく叱っている姿を見ますし、なぜ駄目なのか説明しています。愛情不足ではないと思います。
たまたまそう言う気分だったとか、そんな感じだと思いました💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事遅くなりすみません!
    ありがとうございます!
    成長過程でのよくある事だとも周りに言ってもらって、ご意見も頂き、そういうものなのかもと思う事ができました😌
    これからこういう事がたくさんあるのかなぁとか色々考えますが、その都度見守っていけたらいいなと思います!

    • 4月6日