※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まよ♫
妊娠・出産

妊娠中のサプリについて悩んでいます。葉酸とビタミンBは摂取中。最近オメガ3も摂取したいですが、情報不足で迷っています。体調の変化や効果を感じた方、いらっしゃいますか?

妊娠8週です。サプリについてです。
妊娠3ヶ月前から葉酸を摂っています。妊娠してからはビタミンB群も摂るようにしています。
妊娠してから検索魔になり、最近オメガ3というサプリを知りました。DHAなどが含まれていて、産まれた子どもの認識力や記憶力などの知能が上がるとありました。これが本当なら摂取したいですが、葉酸に比べて情報が少なく、周りに摂取している人もいません。
先生に聞くと、肯定も否定もしない。葉酸は勧めているが、その他のサプリは個人に任せていると言われました。
オメガ3を摂っている方、摂っていた方いらっしゃいますか?
また摂取による妊娠中の体調の変化や、産まれた赤ちゃんに効果は感じられましたか?

コメント

とも_tomo

まずは食事で摂るようにしてはどうですか?サプリメントは補助的な食品で、食事だけではどうしても不足する場合に飲めば良いです。
DHAやEPAは魚(特に青魚)に豊富ですよ(*^^*)

葉酸のように妊娠中から積極的に摂ったほうが良いかは分かりませんが、産院での食事は1日の食事のうち2食は主菜が魚(しかもかなり多め)だったので、産後は積極的に摂ったほうが良いようです。

梨娘

サプリじゃないのですが、エゴマ油を摂ってます。
私は血圧が高血圧ってほどではないけど、高めで、血管にいいというので、妊娠中から摂取してました。
最近、はやりのようでテレビで特集されていたのをみたら、オメガ3が豊富でDHA、EPAが含まれていると言ってたので、妊娠中摂取してたのだなぁと思います。
生まれた赤ちゃんへの効果はわかりません。すみません。
ちなみに前に本で読んだのは授乳期にって書いてあった気がします。
すみません、あんまりちゃんとした回答になってないですね💦

まよ♫

回答ありがとうございます。
現在つわりで、水分、ゼリー、ヨーグルトしか摂れない状態なんです。
魚など摂りたいのですが、どうしても身体が受け付けません。
産院では多めに魚が出るんですね!
体調のいい時に、少しずつ摂取できるよう無理なく過ごしたいと思います。

まよ♫

回答ありがとうございます。
エゴマ油、良いと聞きますね。
摂取の仕方は、普段の料理でサラダ油からエゴマ油に変えた感じですか?
授乳期に、という話もあるんですね。参考になりました。

梨娘

エゴマ油は熱に弱いので、食品に直接かける感じです。
スプーン一杯でいいので、私はヨーグルトにかけて食べてます。
味はほぼないので、かけても食べやすいです。
油なので見た目あまりよくないですが。
授乳期に母乳から赤ちゃんに栄養としていくと読んだような…。
すみません💦曖昧です。

まよ♫

そうなんですね!ヨーグルトにかけるとは意外でした。
油っぽくなるイメージですが、食べやすいんですねー。
情報ありがとうございました。