
コメント

はじめてのママリ🔰
保育士ですがだいたいいつも2月には発表されます。
はじめてのママリ🔰
保育士ですがだいたいいつも2月には発表されます。
「担任」に関する質問
熱が出てお休みをした日の夕方に園の担任から連絡が来て、 熱がまだ下がってない話から 「じゃあ明日もお休みですかね」 「はい、お休みします」 というやりとりをしたのですが、 次の日、バス停から「いらっしゃってない…
新一年が居ます。 小学校連絡帳で いつもお世話になって…等、 挨拶から始まり、本題の文になる…って書き方を するのは普通?では、ないんでしょうか? 唐突に本文って感じで書く担任なんですが 公立と私立では対応が違…
小学1年になった子供が学校嫌だと言います。 そんなに深刻な感じではなく嫌だな〜くらいなんですが楽しくない、と。 勉強わかってないのもあるんでしょうが。 担任の先生が怖いとよく言います。 50代くらいの女性の先生…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
2ヶ月の間にバタバタとコース表、名簿、名前シールの動物決め、書類などします。
ママリ。
2月ですか!はやいですね!
クラスわけも2月にされてますか?
はじめてのママリ🔰
ザックリですが2月に何歳クラスか決まる(2歳クラスの●●クラスだけわかる)、その学年の先生(うちの園は学年ごとに2クラスあります。)で今度は子ども達のクラス分けを決めます。
そして自分のクラスと園児が決まります!
ママリ。
なるほど!
それなら今(新学期まであと二週間もないくらい)となったら
もうクラスも担任も決まってるんですね🤔?
あとひとつ質問すみません。
転園で4月から通うんですが、いつから通っていいかとかいつ決めますか?
こちらから先生に聞けばいいですか?
はじめてのママリ🔰
もう決まってますね!
入園式はないですか?
説明会などで言われてませんか?だいたい4/3〜だと思いますよ🤔?!
ママリ。
入園式は10日なんです!
説明会は仕事のため欠席して、入園式案内や持ち物や用品購入の紙をもらったのみで。
ふと3日からいっていいのかな?初日だけど仕事だし夕方まで預けていいのかなとか思って🤔
はじめてのママリ🔰
転園だとまずは慣らし保育からなのでいきなり夕方までというのは難しいかもしれませんね🤔慣らし保育ない園なら行けるかな?と思いますが入園式前だとうちの園は預けられないです!
ママリ。
転園でも慣らし保育あるんですか💦
入園式の日しか仕事やすみとってなくて💦
そうなんですね😵
ありがとうございます
はじめてのママリ🔰
園にもよるのでこればかりはなんとも言えませんがうちの園は環境が変わり誰も知らない人だらけになるので転園でも慣らし保育します。通常の慣らし保育よりはすぐ終わる感じですが、、