
下の子が洋服や肌を噛む癖があり、叱っても笑ってしまう。保育園で他の子を噛むのではないか心配。どうしたら理解してくれるでしょうか?
下の子の噛み癖をどうにかしたい。。
私とかパパ、お姉ちゃんの洋服を噛むのが好きでなかなか辞めてくれません。抱っこしたりしていると服を噛んで思いっきり引っ張ります。
洋服だけならまだいいんですが、一緒に肌を噛まれるとめちゃくちゃ痛い😭
あまりに痛いから今日も後ろからズボンを噛まれたときに、思わず押し倒してしまいました😢
真剣に「だめだよ!」と叱るんですが、反応してくれるのが嬉しいのかケラケラ笑ってる💦それにまたイラッとしてしまいます。。
どうしたらわかってくれるんですかね?叱っていればいつかわかる時がきますかね?
これから保育園で他の子を噛んじゃったりしないかも心配です。
- てぃー(3歳5ヶ月, 6歳)

ママリ
うちの子も同じくらいの時噛み癖ありました💦
ママ友に「もしかしてDVされてる?」とか言われるくらい内出血が腕とか太ももに出来てました……
その都度、これはいけないことだと伝えて大袈裟に「痛い!」と言わずに歯固め渡してました。オーバーに反応すると喜んでくれているor反応してくれる=構ってくれると思うみたいで、「だめ」と一言ピシャリしていたらいつの間にか無くなりました!
今年長で、年少前から慣らしで幼稚園通ってますが、友達に乱暴したり噛んだりしたこと1度もありません。
コメント