![ママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おしゃぶりで寝かしつけしている方いますか?1ヶ月迎えてから昼間ほぼ寝なくて困っていたので、おしゃぶりを買いました。効果があり、寝かしつけが楽になりましたが、おしゃぶりなしで寝ないか心配です。
おしゃぶりで寝かしつけしてる方いますか?😓
1ヶ月迎えてから昼間ほぼ寝なくて困っていたので、おしゃぶりを買いました!そしたら麻薬か?って位、ミルクのあとウトウトしてる時におしゃぶりすると見事に寝てくれて😂寝たらすぐに外しました☺
ここまで威力があるとは😅しかし逆におしゃぶりないと寝なくなるんじゃないかと怖くて😣
あと、私の寝かしつけだけではしっかり寝てくれないのかとちょっと複雑というか悲しくなりました😢
- ママリ🔰(2歳0ヶ月)
コメント
![しょうこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しょうこ
長男は2歳くらいまで使ってましたが、歯並びも問題ないし時期がくれば自然と外れますよ〜!
次男もいま1歳すぎましたが、無くても寝ますがおしゃぶりくわえた方が早く寝入るので寝かしつけは基本おしゃぶりです!入眠したら外してます。
ママが楽なほうがいいと思うので便利なものはどんどん使っちゃいましょ😙👍
![ラムネ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ラムネ
1ヶ月半ぐらいの時に夜なかなか寝なくなったので、おしゃぶり使ってみました、
ママリ🔰さんと同じく、「何だこの魔法の道具は!?」ってぐらい寝てくれるようになって、それ以来未だにぐずぐず寝ない時はおしゃぶりに頼ってます😅
そろそろやめた方がいいかなぁ…と思い余裕のある時はおしゃぶり使わず時間かけて頑張って寝かしつけてますが、寝なさすぎてイライラする時はまだ頼っちゃいます🫣
-
ママリ🔰
回答ありがとうございます!
本当におしゃぶり様々ですよね😲
寝かしつけって本当に体力的にも精神的にも疲れるし、イライラもしちゃいますよね😭
他の方が言うように、外れる時期は必ず訪れるはずなので、私もしんどい時は頼ります😂- 3月23日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちも2歳半でやっと卒業でしたけどぐっすり寝てくれるし最高!と思って頼りまくりでしたよ💗
今は柔らかいおしゃぶり昔より多いので指しゃぶりするよりも歯並びにも影響ないと言われてますし、鼻呼吸できるようになるのでむしろいいことです✨
実際うちも歯並びは全然崩れてないですよ!☺️
頼れる便利なものはたくさん頼って少しでもママが休めますように☺️
-
ママリ🔰
回答ありがとうございます!
おしゃぶり最高ですよね😂指しゃぶりの方が影響はあるんですね😲初めて知りました!あと鼻呼吸大事ですよね!お口ポカーンになったらそっちのが治すの大変って聞きました💦
しんどい時は道具に頼って、私も子供も穏やかに過ごしたいです😌- 3月23日
ママリ🔰
回答ありがとうございます!
こんなにも簡単に寝てくれるのかと感動しました😂自然と外れる時期が来て、歯並びに影響ないのであれば有効に使うべきですよね😌