![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
4月から総合病院で働く予定で、親知らずの抜歯予定が入職後になりました。有給を使って休むことになりましたが、理由を伝えていない状況です。同じ病院であるため、理由を伝えるべきでしょうか?
4月から総合病院で働く予定です。
もともとその病院で親知らずの抜歯(2泊3日の入院)の予定があり、そのあとに入職が決まりました。採用試験に落ちるかもしれなかったので、歯科の予定はそのままで、休めなかったら予約を変更しようと思っていました。
入職が決まり、4月からの勤務を調整しているのですが、すぐに有給が使えるとのことで、希望を伝えたらお休みが取れることになりました。なんですが、理由を伝えていません😭
同じ病院ですし伝えるべきですか?💦(部署は全然違います。)
- はじめてのママリ🔰
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
有給とる時に理由を聞かれないならわざわざ言わないです😃
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
入職早々だと元々戦力外だしいいんじゃないですか?💦
バレてもその理由なら別にとやかく言われることはないかと…
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🙇♀️
そうですよね💦医療職なんですが、まだ担当患者さんもいないだろうし、1週目なのでオリエンテーションとか何じゃないかなと思ってて。
遊びじゃないですもんね!心が軽くなりました✨- 3月23日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙇♀️
話を出したときの反応は「大丈夫ですよ~ちなみに何日ですか?」くらいだったので、自分からは言わないでおきます!