※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊活

不妊治療で初めての人工授精になるかもしれないけど、人工授精の流れやアドバイスが知りたいです。

今日、不妊治療のクリニックに行くのですが、タイミングが合えば近いうちに初めての人工授精になると思われます。

人工授精の流れを知りたいです。

またこうした方が、いいよとのアドバイスもらえると幸いです。
宜しくお願いします🥺

コメント

なの

人工4回ほどしました☺️
事前に排卵日前に超音波で卵子の大きさなどを確認して人工授精する日を決めます!
当日は専用の容器に家で夫の採取し、朝一で病院に持参します(3時間以内が理想です)
病院に預けて、採取した中でも運動率のいい元気な精子のみを残します。
その間に改めて超音波で卵子の大きさや正常かどうか確認し、採取した精鋭な精子を腟内に入れて終了です✨️
滞在時間1時間もないので私は午後から普通に仕事してました☺️
私は授かれなかったので…アドバイスとか出来ないのですが、精子は外では生きられないので出来るだけ早く病院に届けた方がいいです👌

クリニックによって違いがあるかもなのでクリニックで確認されるのが一番だと思います😊

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ご丁寧に教えていただき、ありがとうございます❣️

    • 3月23日
  • なの

    なの

    参考になれたら嬉しいです✨️
    どうか授かれますように🥰

    • 3月23日
はじめてのママリ🔰

上の方の感じで流れはあってますね!あとクリニックによるそうですが、洗浄するため預けてから45〜1時間ほど待たなきゃいけなくてそのあと注入されて帰宅でした。

どのクリニックも洗浄には時間かかるので私はお会計までだと1〜1.5時間はかかりました🥲