
コメント

みけねこ・ω・ミ🎀
小さい頃から感染症予防とその後の時間の有効活用のために
お風呂→ご飯です🧸
パジャマなので汚れたら着替えさせればいいのでそんなに気にならないです!
下の子は必ず着替える前提で食べさせてますが上の子は大丈夫です!

はじめてのママリ🔰
小学校高学年が2人いますが
(1人は4月から中学生)
小学生になり、いつの間にかお風呂が先になりました笑(平日のみ)
その方が我が家には効率が良くて😅
ただ私と1番下の子(4歳)と主人は
晩御飯後になってます🙋♀️
-
はじめてのママリ🔰
うちも子供が小学生になったらお風呂が先の方が効率よさそうで。。ありがとうございます😊
- 3月23日

はじめてのママリ
6年の長男と旦那はご飯前お風呂、私と長女(中学生)と次男はご飯後お風呂です😊
長男もご飯後にお風呂でもいいんですが、放課後は遊びに行くので帰ってきて汚いままご飯は嫌だという理由から帰宅後すぐお風呂です☺️遊びに行っていない時はご飯後お風呂になる場合もあります!
うちは子どもたち全員、トレー式です🤣社食みたいなやつ(笑)
零しても洗えば大丈夫!!にしてます!
-
はじめてのママリ🔰
トレーうちもです!けど、こぼしちゃって。。😭
確かに、洗えば大丈夫ですね!!- 3月23日

はじめてのママリ🔰
ずっとお風呂→ごはんです😊
娘は離乳食のときからそんなに汚さなかったのと、汚れたら着替えればいいや(私の中で、洗濯の枚数が増えることよりもお風呂がいちばん面倒なので🤣)って考えなので、今までこのやり方でやってきて不便なことはありませんでした👍
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
- 3月23日

おでんくん
今のところご飯からのお風呂です!
ご飯で汚すこと多いので😭笑
小学生とかなったら先に風呂行って欲しいです。笑
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
- 3月23日

はじめてのママリ🔰
寒い時期はご飯の後にお風呂ですが
汗かく時期は、帰って手を洗って即!お風呂なので、お風呂の後にご飯です☺️!(笑)

いちご🍓
お風呂からのごはんです!
お風呂入らないとご飯食べれないシステムです(笑)
娘と私はご飯食べてから入る時もあります☺️

ぷん
うちは皆んなお風呂入ってからご飯です!
食べた後はゆったりまったりしたいので🤭

まろん
お風呂→夕食です。
小1です🙂

♡さあたん♡
自宅保育なので、夕飯→お風呂です😊
幼稚園に行きだしたら、お風呂→夕飯にしたいなって考えてます☺️

♡YU-KI♡
一人で入れるようになってからは、ごはんの準備中に入ってもって、ごはん食べて寝るまでの間ゆっくりする方が、夕方のバタバタがなくなり、それぞれの効率もよくなり、時間の余裕も出てきました😊
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
確かに、汚れたら着替えたらいいですもんね☺️
参考になりました💜