※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴっぴ
子育て・グッズ

明日、ワンオペで2人の子供をお風呂に入れる予定です。娘と私が先に入り、娘を出してから息子を入れる予定です。息子を待たせるのは仕方がないと思います。

長めの里帰り出産を終え、明日初めてワンオペで2人の子供をお風呂に入れます!

予定としては私と娘(3歳)が一緒に入る→私洗う、娘洗う→娘風呂を出る(軽くふいて暖かい部屋に走らせる)→息子(3ヶ月)風呂に入る→一緒に出るという感じにしようと思ってますが大丈夫でしょうか?

息子を15分以上スタンバイさせておくことになると思いますがしょうがないですよね😢?

コメント

はじめてのママリ🔰

しょうがないです!!!

当時バウンサー待機させてました

心配で何回も扉開けたりして
床ビチャビチャになってましたよ😅😅😅

  • ぴっぴ

    ぴっぴ

    ありがとうございます!
    息子はとっても良い子にしてくれていました😌
    動きだしてからの方がきっと大変ですよね😂

    • 3月24日