※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まろん
妊娠・出産

38週3日で高血圧腎症で入院中。バルーンを入れて、明日は子宮を柔らかくする薬を使うと言われたが、順番に疑問。

38週3日で高血圧腎症で入院中です。
今日バルーンを入れて指一本通るか通らないくらいになってるとゆわれました。
バルーンは挿入時も入れた後も痛かったです
朝9時から夕方4時半までいれてました。
明日は保健適用外の子宮を柔らかくする薬をつかうとゆわれてます。
今日の朝にバルーンが入らなければ薬を入れるってゆわれたので、どうせ使うんだったら先に柔らかくする薬を使ってからバルーン入れるんじゃないのかと腑に落ちません。
この順番って普通なんでしょうか?

コメント

きむ🔰

あたしは、両方ともでしたが
内診してまずバルーン入れて子宮を少しでも広げたかったんだとおもいますよ😊また1センチとか2センチって言われませんでしたか??
たぶん明日飲むくすりは、錠剤で1時間にひとつ飲むやつですかね??

  • まろん

    まろん

    返信ありがとうございます。
    明日使う薬剤はプロウペスとゆう子宮口を柔らかくする膣に12時間入れるタイプの薬剤みたいです。そのあとに分娩誘発の点滴をする流れだと説明を受けました!

    • 3月22日