※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままーり
お金・保険

家計簿を見直したい。家賃天引き後の手取り29万。健康診断や歯医者の費用がかさんだ。支出を削れる方法はあるか?

今月の家計簿です!

手取り29万(家賃8.5万天引き)でした🙌🏻

入社前健康診断(妻パート)6500円がかかったり、
旦那の歯医者で医療費が高かったです😅  
 
どこか削れるところありませんか?
見にくくてすみません😭

コメント

deleted user

外食が高いなと思いました。

  • ままーり

    ままーり

    ですよね。いつも1万円ほどなのですが、今月使いすぎて反省です😥

    • 3月22日
  • ままーり

    ままーり

    回答ありがとうございます♪

    • 3月22日
deleted user

削るとすると外食費、レジャー費かなぁと思いました😊

  • ままーり

    ままーり

    今月どちらも使いすぎました😭💦
    どちらもまず、半分くらいにできるように意識します🥲
    回答ありがとうございます♪

    • 3月22日
deleted user

1番は外食ですね😊
そして可能なら、パパのお小遣いを25000円にできたら嬉しいですよね😭

  • ままーり

    ままーり

    外食は日曜日のお昼にラーメン、回転寿司などに行ってしまうのがだめですね🥲🫧なるべく家で済ませて出かけるように意識します!
    旦那のモチベ維持のために、お小遣い減額は後回しと考えています😓
    回答ありがとうございます♪

    • 3月22日
はじめてのママリ

衣服、パパお小遣い、外食ですかね🤔

  • ままーり

    ままーり

    お小遣い減額したいところなんですが、家族や子供に使って嬉しいタイプ、モチベ大切なタイプなためひとまず後回しにと考えています😩💦
    衣服と、外食は半分に減らせるよう意識します!ありがとうございます🥺

    • 3月22日
ママリ

外食、衣服、レジャー費が高いと思いました!

  • ままーり

    ままーり

    その3つですよね!💦💦😭
    もう少し節約頑張ります🥹💦💦回答ありがとうございます♪

    • 3月22日
ママリ

うちよりかなり節約されていて尊敬です😣
唯一うちよりかかっているのがレジャー費ですかね。レジャー費って入場料とかですか?

  • ままーり

    ままーり

    節約できていますかー?😭
    レジャー費は今月、動物園🐘いちご狩り、ロハスフェスタなどの娯楽にかかっています😇💦
    ちょっと盛りだくさんに行きすぎたので月1程度に抑えます🥲🙌🏻
    回答ありがとうございます♪

    • 3月22日
はじめてのママリ🔰

外食、お小遣い、衣服、レジャー

衣服とレジャーが毎月これじゃなければいいかなと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    あと保険が何かによりますかね…🤔💭
    掛け捨てならかけすぎかなと

    • 3月22日
  • ままーり

    ままーり

    衣服は夫婦共に好きな為毎月、レジャーはいつも1万円くらいです😥💦
    外食も今月は使いすぎました😓

    • 3月22日
  • ままーり

    ままーり

    保険も入りすぎたなと見直し中です...


    医療3200
    ガン3700
    収入保障2000


    医療 4800

    子ども
    coop 1200✖️2人

    全て掛け捨てです🥲💦

    • 3月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ほけんの窓口的なところでもっと安くて手厚いところとか紹介して貰えるみたいなので今度いく予定です。
    見てもらうといいと思います😊
    うちは収入保障は共働き正規なので入ってないです。
    子供も医療費無料なので入ってないです。
    私もやめて入ってないので入った方がいいのか迷ってます😂
    あとは奥さんがパートにでて収入アップすると思うのでこのまま旦那さんの給料出生活して奥さんは丸々貯金にするとすぐにお金貯まりそうですね😆✨

    • 3月22日
  • ままーり

    ままーり

    私は正社員ではありませんが、貯金がある程度あれば収入保障はいらないかなぁとも考えていました😓💦
    アドバイスありがとうございます😇💓

    • 3月22日
はじめてのママリ🔰

積立NISAの掛金を減らすのはいかがでしょう?🤔
もう少し余裕ができたら増やせばいいのではないでしょうか?🤔

  • ままーり

    ままーり

    現金で1000万円ほど貯まっているので、これからnisaに振っていこうと考えていましたがどうでしょうか、、、?😓
    回答ありがとうございます♪

    • 3月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!!
    そしたらNISAは減らす必要なさそうですね♪
    失礼いたしました🙇‍♀️💦

    • 3月23日
  • ままーり

    ままーり

    いえ、とんでもないです😓💦💦
    ありがとうございました🌸

    • 3月23日