※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うさぎ
子育て・グッズ

8ヶ月の男の子の舌に口内炎のような斑点があります。普通に食事や機嫌も良好ですが、心配です。小児科を受診した方が良いでしょうか?

いつもお世話になってます。質問させてください!

8ヶ月の男の子を育てています。
今お風呂上がりに鼻掃除をしていて、大泣きしていた時にたまたま舌が出ていて何気なく見たら、舌の裏側に白い斑点?口内炎のようなものがありました!
本人は至って普通で、ミルクも離乳食も普通に飲んだり食べたりしています。機嫌も悪くないです。

ただの口内炎と思って放っておいていいのでしょうか?
念の為小児科を受けようかと思いましたが、逆に病気をもらってしまわないか心配で…(*_*)

コメント

きなこ

口の中なので歯医者でも大丈夫ですよ。
小児歯科のあるところでみてもらってはいががですか?(^^)
病気がうつる心配もなく、安心だと思います!

  • うさぎ

    うさぎ

    解答ありがとうございます!
    歯医者は思いつきませんでした!
    調べて見たいと思います(^○^)

    • 1月18日
あんにゃー

うちは舌ではなく唇の裏とほっぺの裏にあります!

小児科で他の診察のときついでに聞いたら、そのうち消えると思うから気にしなくていいよと言われました。

調べてみると、カンジタの菌?とかで抵抗力の弱い小さいうちはあっても、ミルクが飲めないくらいに痛くなったりしなければそのうち抵抗力もつくのでほっといても大丈夫みたいです。

1ヶ月経って、白いのの大きさが小さく目立たないくらいにはなりました。

気になるなら予防接種のときとかに聞いてみたらいいと思います!

  • うさぎ

    うさぎ

    解答ありがとうございます!
    やっぱり本人が痛がってなければ、様子を見てるだけで大丈夫なんですね!
    でも、1ヶ月かかったんですね💦

    予防接種は次が3月なので(*_*)他に何かで小児科にかかる機会があったら聞いてみたいと思います!

    • 1月20日