※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
産婦人科・小児科

息子は元気な日中も、夜は泣いたりうなされたりしている。痛みに強く、注射や検査でも泣かない。息子もきついのか気になる。

息子が酸素濃度92しかなく入院になりました。
今ステロイドなど点滴してます。
看護師さんたちに胸の音を聞かれるたび「きついでしょう。ぐったりしてるでしょう」などいわれますが、
確かに夜泣きあったりうなされてたりだったのできついのかなと思いますが日中はものすごく元気です。

息子は痛みに強く、注射やコロナ検査などに泣きません。
じつは息子もきついのでしょうか?

コメント

うみ🍀

うちも11ヶ月と1歳半のときに気管支炎で入院しました。
痛みに強いのもあるかもしれませんが、苦しさをあまり感じない子なのかもしれないって言われました。
少し風邪気味で病院に行き、薬も貰って「3日後良くなったか診たいのでまた受診してください」て言われて受診するとsp02 94%で入院になったくらいです💦(私的には最初の受診より良くなったし、呼吸も落ち着いてきたと思っていました😭)

先生には少し鈍感なのかもしれない。悪いと思ったときは結構悪い状態かもしれないから、少しの変化を気にした方がいいって言われました。

  • ママリ

    ママリ


    そうなんですね😥息子もそんな感じです…
    ケロッとしてるので親戚から「元気そうなのに入院なの?」みたいに言われます😥
    やっぱり本人がどうこうより、数値なんですね💦

    ちなみにそのお子さんが今6歳ということでしょうか??
    入院はその2回ですみましたか?💦

    • 3月22日
  • うみ🍀

    うみ🍀


    今月で4歳の子です!
    1回目の入院のあとネブライザーを購入して自宅でも吸入したり、チャンバー買ったり色々しました💦
    ですが2回目の入院後は元気で今は定期検診もなく過ごせてます!

    • 3月22日
  • ママリ

    ママリ

    やっぱり年齢的な問題でもあるんですかね?💦
    ありがとうございます😊少しホッとしました。

    • 3月23日