
コメント

退会ユーザー
仕事の時間増やしたいけど、扶養外になるとそれはそれで面倒だからこれ以上働けないな〜と思ってます😅
月々の稼ぎは85000円くらい以内に収めるようにしてます。

はじめてのママリ
扶養内で仕事探したら条件の合う仕事があまりなくて、思い切って扶養外でがっつり働くことにしました!
2号認定の申請もできますし、払う税金を鑑みても扶養内で働くよりメリット大きいと思いました☺️

うらら
はい!🙌🏻
今まで130万位内で調整しシフト提出していましたが、
色々考えて、この間新学期迎えて落ち着いてきたら扶養抜けて働くお話しを会社にしました😅

あひるまま
増やしたいですが…子供のこともしなければいけないので、子供たちが大きくなるまで我慢します。

はじめてのママリ🔰
仕事が忙しくて働く時間増やしたいですが、扶養内なのでギリギリで働いています💦

退会ユーザー
今がそんな感じですー😭!
忙しいし時間内に終わらなくて
バタバタしながら仕事あがってます😢
来月から時給100円upする予定で
いよいよ扶養内で働くのが難しくなってきたので
扶養から外れる選択をします🫠
働き損といわれる年収になりますが😂
みな
やはり扶養外になると面倒なんですかね?🤔
退会ユーザー
保険に加入しなきゃいけないので手続きもまあ面倒くさいですが、扶養外になったら年間150万以上は稼がないと損するとよく言われてますよね💦
そうすると、子どもがまだ小さいのに働く日数もっと増やさなきゃいけないのもあるし、、、
体調不良になったらどうする?とか、私の場合は4月から息子が幼稚園に上がるので長期休みの時はどうしようとか、幼稚園で親が参加するイベントの時の事とか考えると扶養外は厳しいかなと今思ってます😢仕事は好きなんですけどね💦