※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

受診後、男の子が3人目で、女の子が欲しかった。子宮頸管が短くなり、早産リスクがあるため注意が必要。自宅でも横になるなど対策を取っているが、心配している。

いまさっき受診が終わりました。
ダブルショックです🥲

1つ目は男の子でした。
周りには私には男の子しか生まれないなんて話していましたが、そんなの強がりで女の子が欲しかったです。
3人目を元々考えているのでまだ望みはありますが、3兄弟になったらどうしようと今から思います。

2つ目は子宮頸管が急に短くなっていました。
24-34mm辺りらしいです。
早産既往歴(子宮内感染)があるので18wに予防マクドナルド手術をしたのでまだ糸が頑張ってくれているみたいですがなかったらやばそうな感じでした。
自宅保育でゆっくりしていませんが、公園でも座れるところは座る、横になれる時はなるを意識していたのですが短くなる時はなってしまうんですね…

コメント

はじめてのママリ🔰

こんにちは!

お気持ちわかります☺️
わたしも2人目女の子希望だったけど男の子💦
めちゃくちゃショックで、覆れ…覆れ…と思いながらの健診でした😒

結論男の子で良かったです😂
めちゃくちゃ可愛いです😇
バカで幼稚で甘えで可愛いです🤣
兄弟で同じおもちゃで遊んでるの見てると楽しそうで良かったなと感じます!

ちなみに3人目女の子生まれました🥰(今4ヶ月です!)

頸管長短くなるの気をつけてても仕方ないですよね😢
体質かなーと思ってました😣
3人とも切羽で出産当日までずーっと張り止め飲んでました🤮
上の子のお世話もありますしね💦
気をつけるに越したことないけど短くなるときは短くなります😭
お体お気をつけてお過ごし下さいね☺️

  • ママリ

    ママリ

    結論かわいいのはすっごく分かるんですけど、3人目への不安がすぐに浮かびました🥲3人目女の子羨ましいです。

    体質もありますよね!強い張りを感じることはほぼないのですが、先生曰く弱い張りが多めかもという事でした🥲今生まれても育てられない🥲こわいです。

    • 3月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わかりますわかります😂
    ここまで来たらもう男の子しか生まれんのかなーと思いながらも、後悔したくなかったので出来ることはしようと旦那と相談して決めて、産み分け通いましたよ😣

    • 3月22日
  • ママリ

    ママリ

    産み分けって大事ですよね🥲
    結局2分の1だしなんて思っていましたが偏る時は偏りますよね。

    • 3月22日
るん

私は娘が2番目にいますが、
3人目が姉妹で育ててみたいと希望があり
男の子と分かりしばらく食べ物が喉を通らなかったです…妊娠して私達の物に来てくれただけで奇跡なのに自分に馬鹿野郎と言ってやりたいです😇
でも今は男の子で良かったです💓
でも気持ちは正直なのでお気持ちわかります笑

私も26wから毎週子宮頸管測りに行って、22mmまでなりましたが
なんとか1日だけ帰らせて下さいと言って帰って翌日また頸管長測りに行ったら29mmで今の所お薬で自宅安静です🥹
2人目が2ヶ月切迫早産で入院してるので体質もありますが
お薬飲んでゆっくりできるときはして下さいね😊💓

  • ママリ

    ママリ

    そうなんですよね。すぐ授かることができたのでそれだけで奇跡、ありがたいことなのに…友達とかに言ったら男の子兄弟のママっぽいって言われそうで今から泣けます🥲

    たくさん張っても子宮頸管が短くても正産期まで持つ方もたくさん見えますが早産既往歴があるので自信は持てなくて🥲2ヶ月入院って結構きついですよね…予防線として手術したのに意味なくなったらどうしようとかも思って🥲

    • 3月22日
E

私も男の子三兄弟にリーチかかってます。

2人目はできれば女の子がいいなーってぐらいで、男の子だと診断された時はまだ諦めがつきました。

けど、3人目は女の子じゃなきゃ嫌!という気持ちが強くなってしまい、周りも女の子はまだかムードなので、この状態では安易に妊娠できないな…と。

もし男の子だったら、周りもそうですけど、私と旦那が一番落胆してしまうので。

産み分けも確実ではないですし😅

ママリさんはとにかく頑張ってゴロゴログダグダして下さいね!
きっと身体が軽い方だと思いますので、こたつから抜け出せれないダメ人間になるつもりで立たないことを意識してみてはどうでしょう?(笑)

私は子供が2歳頃の時は朝と夕方だけ庭でシャボン玉とかお散歩とかしてました。
あとは室内でブロック、お料理ごっこ、ボール転がし等で遊んでました。

妊娠中の皿洗いは食洗機、掃除機はルンバ、洗濯は自動乾燥機、買い物はおうちコープ!!
使えるところを徹底的に使い倒して安静にしてました。
おかげで無事に予定日までお腹にいてくれましたが、私の体重もすごいことになりました😂😂😂

  • ママリ

    ママリ

    2人目女の子だったら3人目はどっちでもいいな〜なんて緩くいけますが、2人目男の子だったことにより3人目のプレッシャーや期待がより膨らんでしまいますよね🥲

    走らないように、ゆっくり、料理中もなるべく座って、など心掛けているのですが、動いてしまいます🥲旦那や実母にも気をつかってしまって、お願いできず結局私が散歩に行って周りの人が休んでしまうことも多いです。

    体重で赤ちゃんの週数を稼げるならどれだけ増えてもいいです🥲予定日までいてもらうにはいろんな面で気にしなきゃなんですね。

    • 3月22日
𓐍 𓈒◌𓂃🧸🌷𓈒𓂂𓏸

私も2人目は女の子希望で、男の子とわかった時(早くも14週で確定…)は泣いて旦那を責めました😭
が、産まれたらめちゃくちゃ可愛かったのと、スーパーで中学生〜高校生くらいの三兄弟を見かけ、何となく見ていたら人混みからお母さんを守る感じで1番大きいお兄ちゃんが人よけで前に歩いていて時々大丈夫かな?とお母さんをチラ見、残り2人は荷物をサラッと持ってあげていて可愛すぎて私もこんな三兄弟が欲しい!!と思い3人目は男の子希望でした☺️
結果女の子だったので次に期待し、現在待望の三男坊を妊娠中です🫶


子宮頸管が短くなっていたのは気になりますね😵なる人はなるし、上の子には申し訳ないですが少し我慢してもらって安静にするのが1番ですね😖💦

りー

初めまして😊
お気持ちものすごく分かります。
私も2人目女の子希望で、女の子産まれるやろうなていう気持ちでいました🥺16wの検診で先生からの男の子だね。と言われた時はショックで返事するのに間が空くくらいでした、、😢
今3歳と来月で2歳になりますが、本当に可愛くって兄弟で良かったなって思います😌🤍
2人でいっぱい遊んで、いっぱい喧嘩して、仲良くイタズラしてます(笑)
保育園でもお兄ちゃん大好き次男なので、見つけた瞬間お兄ちゃんのとこ走っていって一緒に仲良く遊んでるみたいです😌
連絡帳見る度、産んでよかったってすっごい思います🫶🏻
今は本当に受け止めれないかと思いますが、、本当に可愛い幸せが待ってますよ、、😢🫶🏻

チビママ🔰

その気持ちは私が一番良くわかります😉

だって、私は5人全部男の子なんで(笑)

周りからは男の子しか生めないって散々言われました😅

再婚して相手が変わっても男の子しか来てくれない(笑)

私のせいなのか❓🤔

周りからは女の子がいなくちゃ‼️だの、女の子はいいよ~だの、色々言われましたよ😑

大きなお世話だっ‼️って思いながら、私が心配症だから女の子は来てくれなかったのかなって思います😫

色々な事を心配しないといけないし、女の子はライバルになるってよく聞かされていて😅

年頃になると口も聞かないとか、息子の同級生の母達に羨ましいって言われてます☺️

息子達はアホだけど、優しいので母ちゃん、母ちゃんで凄く可愛いです😍

最近、一番上の息子が結婚してお嫁さんが私の初めての娘になってくれました😄

今は、娘と話すのも楽しくて、一緒に買い物行ったり、孫が生まれて凄く幸せです💕

色々思う所はあると思いますが、男の子が来てくれた意味がちゃんとあります☺️

今はご自分の体を大切にして、少しでも楽をしながら元気な赤ちゃんを産んで下さいねっ💕