![はくまい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![いきゅママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いきゅママ
次男が生後2ヶ月頃から同じ感じです。。。
(長男もありました)
確かに体重の増え方は緩やかになってしまいましたが、おしっこはしっかり出ているので様子見しています。
キョロキョロ、ママの顔を見つめる、海老反りになる、を繰り返すので授乳時間が倍になり私もストレスが凄かったので、授乳感覚をもっと伸ばして最大限にお腹を空かせるようにしたのと、カーテンを閉めた静かな暗い部屋で眠気を誘いながら添い乳スタイルにしたら飲んでくれるようになりました。
4ヶ月になりましたが、遊び飲みはまだ終わっていません。
長男の時も全く同じ状態だったのですが、落ち着いたのは離乳食始まって以降だった気がします。
落ち着くまでは間隔伸ばし&静かに添い乳スタイルでいきます😢💦
![いきゅママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いきゅママ
遊び飲みは本当に困りますよね😭💦
同じくうちも上の子が遊んでる声で気が散るみたいなので、授乳する時はリビング横の寝室で添い乳にして、なるべく音で気が散らないようにしています😢
早めに遊び飲みが落ち着きますように😊✨
-
いきゅママ
ごめんなさい、間違えて下に返信書いてしまいました💦
- 3月22日
はくまい
ありがとうございます!
私もストレスになりそうでどうしようかと考えていました😭
授乳中に上の子が話しかけて来たりもするのでそれでも気が散るみたいです。
目線を隠して見たりもしましたがダメでした🫠
添い乳試してみます!
4ヶ月になってもまだ続くんですね😭道のり長いです、、
10時に授乳して12時から寝てまだ寝てます!
日中で1番間隔空いてるので期待してみます😌🧡