
HSPを持っている方はどのように自分で対処していますか?気疲れや引きこもりを感じることがあります。関わりたくない、拒否反応が強くて仕事も長続きしません。
多分なのですがhspです。
気を遣ってる気はないのですが勝手に気疲れしてしまったり、それがちりつもで引きこもりたくなる時が何回もあります。誰とも関わりたくない、拒否反応が凄くて仕事も長続きしないです、、
hspを持っている方はどう自分で対処されていますか?
- はじめてのママリ🔰(6歳)

退会ユーザー
1人の時間を持つことを心がけています。旦那が仕事、子供が学校に行ってる間に、1人の時間(映画見る、買い物に行くなど)を意識的に作って息抜きしてます。
人とまったく関わらないのは無理ですし、1人時間で充電しとく、みたいな感覚です。

はじめてのままり🔰
わたしも誰とも関わりたくないですが1人でいると考えすぎるので一緒にいて落ち着く自分の家族や旦那といることが多いです😮💨
コメント