※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にこ☺︎
産婦人科・小児科

住民票と引越し、保険、母子手帳について質問があります。妊娠した場合、母子手帳はどうなるか、保険の問題もあります。引越しや出産地による補助券の利用についても疑問があります。


カテゴリ間違ってたらごめんなさい…
住民票と引越しと保険と母子手帳の事で質問があるのでお力添えお願いします!!
そしてまだ妊娠したわけじゃないですが、疑問に思ったので質問させてください🙇💦
あくまで想定の話でこんな考えが嫌いな方、気を悪くされた方には謝ります。


私は今福岡市に住んでいますが、住民票は親元の北九州市にあります。
その状態でもし妊娠が判れば母子手帳は北九州市にもらいに行かなくてはいけないんですよね??
もし福岡市に住民票移して福岡市で母子手帳もらうとなったら、今はまだ親の扶養内ですが扶養から外れないといけないんでしょうか…_(:3 」∠)_

普通ならパートナーの保険に入れとなるんですが、ここはお互いフリーターでき婚という普通の方からしたらちょっとズレた設定で教えていただきたいです!!


話を戻しまして。。。

もし北九州市でもらえた母子手帳と補助券を福岡市で使えたとしてもパートナー側の地元が他県なのですが、そちらで出産となるとまたどーなるんでしょうか( °દ° )

分娩無しの産婦人科の方が検診料が安いとネットで見て、パートナーも今は社保付きのパートですが正社員として手に職を付け結婚して子育てするなら地元が良いと言っています。

なのででき婚想定で考えると、こっちで妊娠した場合

まずパートナーには地元に戻って職探してもらいますよね?
その次に職が見つかれば結婚、そしてあちらに引越し私はその扶養内に入り、出産まで時間あればバイトでもなんでもやりますが…なんですが

その流れでいけばこっちで母子手帳貰えたとして途中で引越して他県に行ってしまったら補助券やらはどうなるんでしょう((̵̵́ ̆͒͟˚̩̭ ̆͒)̵̵̀)
病院は多分紹介してもらえるとこもあるでしょうが…

もっと普通の順序ややりかたがあるだろって思われるかもしれませんが、こういう想定もしてた方が身のためかなと思い質問させていただきました。

すみません(´;ω;`)

どなたかこういう体験したって方お話聞かせてください。。。

コメント

バルタン星人

私が、デキ婚で親の社会保険の扶養になったるときに妊娠し、母子手帳もらいました!

入籍して他市にうつると、補助券は申請に行くと変えてもらえます!
親の扶養は、入籍しても条件満たしていれば親の扶養のままでいけますが金銭的に親に扶養してもらってる事実が必要です。その際は旦那が稼ぎがなく旦那の給料では生活していけないなど。

出産については、里帰りとゆう方法で他県でもできるはずですよ!

  • にこ☺︎

    にこ☺︎

    私と同じ名前でビックリしました!!
    妊娠おめでとうございます✧⁺⸜(●˙▾˙●)⸝⁺✧

    入籍して他県に移る場合はどうなるんでしょうか…(´;ω;`)
    こっちで入籍するのか、他県で入籍するのかでまた違ってくるのでしょうか。。。
    知り合いに私の質問した内容通りな人がいましたが、疎遠になってしまって…
    でもその人は旦那側の地元に行って結婚して、そのままそこで産みましたが出産費用とか検診料とかどうしたんだろって((̵̵́ ̆͒͟˚̩̭ ̆͒)̵̵̀)
    分娩無しの産婦人科に補助券使って通ってましたが、その時の住民票の場所やその後の事を聞いてないので分からず疑問に思ってました。

    里帰りって自分の地元じゃなくてもできるんですか???

    • 1月18日
M♡ちゃんママ

北九州出身です!
そしてデキ婚です!
母子手帳は県外でも使えますが補助券は使えないことが多いです😫
でも、友達がまさに北九州と福岡市を行き来してましたが使えたそうです!
それは場所によるので調べる必要があります!
そして母子手帳は住民票がある場所でもらいます!
他県で出産かー😫
私今関東で母子手帳は使えてるんですけど出産は北九州に帰ったんですよねー😫
補助券が使えない場合は引越し先の役所いけば新しい母子手帳くれると思います!
扶養はべつに住所が変わっても抜けなくていいと思いますよ?

実家が北九州なら出産までは北九州にハルさんだけでもいることはできませんか?
引越すと病院も変わらないといけない、場所によっては妊娠初期に予約しないと分娩の予約が取れないとかもありますしなんと行っても手続きが本当にめんどくさいですよ😫
あと、ママリを見てると他県では補助券出しても毎回お金も取られてる人がけっこういて、北九州では私も友達も補助券出せば産むまでほとんどお金かかってない場合が多いです!(もちろんお金かかった人もいますが)

  • にこ☺︎

    にこ☺︎

    北九州!!親近感!!!
    年の近いですか!?
    私今年23です✧⁺⸜(●˙▾˙●)⸝⁺✧


    お友達の行動力凄い!
    じゃあやっぱり調べてみないと分からないですね。。。

    私はもともと福岡市に来る前は母親のとこ住んでたんですけど、住民票は父親のとこにあるんですよね…(´-..-`)笑
    両親は同じ市内には暮らしてますが、家は別々なもので。
    でも同じ北九州市なら母親のとこに里帰りってなっても関係ないですよね?

    保険はまだ一応父親の扶養内で使わせてもらってるんですが、福岡市に住民票移しても大丈夫なんですか!?
    専門行くために福岡市に来て卒業して延長線でそのままこっちにいる状態なんですよねぇ(´-..-`)
    だからパートナーが結婚して仕事して子育てするなら地元が良いって言うから、まずこっちで社員なんか目指してないしーって感じです!笑

    • 1月18日
  • M♡ちゃんママ

    M♡ちゃんママ

    私は22歳ですよ〜💕
    うちも両親別居してます!w
    北九州市内なら大丈夫ですよ👍
    扶養の件はうちの旦那が大学生の時、広島の両親の扶養に入ってたけど北九州に住んでたから大丈夫です!!

    • 1月18日
  • にこ☺︎

    にこ☺︎

    じゃあ一個違いですね(๑òωó๑)
    よろしくです!♡

    旦那さんが北九州で仕事をしてその扶養にM♡ちゃんママさんが入ったってことですか???

    • 1月18日
  • M♡ちゃんママ

    M♡ちゃんママ

    私は社会人だったので仕事辞めた後は国保でした😂
    そして妊娠中に旦那が大学を卒業して、入籍して、東京に就職したのでその会社の社保で旦那の扶養に入りました!

    • 1月18日
  • にこ☺︎

    にこ☺︎

    旦那さんが学生だったんですね!
    やっぱり仕事見つけてもらって扶養に入るべきですよね…
    そうなれば、それまでは親の扶養内に入って入籍してから出産か…出産後に入籍かですね(´-..-`)
    私的にはギリギリまで働きたいので、こっちでギリギリまで働いて引越して出産が理想なんですけどね…

    • 1月18日
  • M♡ちゃんママ

    M♡ちゃんママ

    産後に入籍すると戸籍上、養子かなんかややこしいことになると聞きましたよ?😫
    あと仕事見つかる前に入籍しといたほうがいろんな会社の手続きが1回で済むから楽です!
    引越して出産だと早めに引越し先と病院見つけないと予約とか大変ですよ!💔
    もし今妊娠中ならそのままパートナーには社保付きのパートしてもらって扶養に入り、産後ハルさんが働き出してから転職のほうがいいかと思いますが😫
    分娩費用や赤ちゃん用品などお金がかかるので今転職して上手くいかなかったら大変だと思います😥
    ころころ病院変えるといろいろ大変ですし
    いつハルさんの体調が悪くなるかもわからないので今はまず慣れた土地で馴染みの病院で落ち着いて無事に赤ちゃん産むことがいちばん良いと思います!!

    • 1月18日
  • にこ☺︎

    にこ☺︎

    あ、それなら一気にした方が良いですよね!

    私そこのとこよくわかってなくて…パートの社保でも扶養って入れるんですか??
    パートだろうが正社員だろうが社保に変わりはないって思ってましたが、フリーター同士のでき婚とかでも旦那がパートですって話は聞いた事なくて(T_T)
    そういう人たちは皆妊娠発覚したら正社探してると思ってたので。
    でもいきなり就活もした事ないのにそんな簡単に決まるものかな?とも思っていて…笑
    相手は今派遣で行ってますが、来月からは直雇用で社保もつくようになります!
    だけどそこが正社員は雇わないって言ってるらしくて(´-..-`)
    だったら半年から1年働いてお金貯めて地元に一緒に帰って、仕事決めて結婚しようかって話になったんです!
    でもできた時はできた時で対応しなきゃなといろいろ調べてるんですが、考え出すとキリなくて!!笑
    一応引越し代ともしもの時の病院代などはちょっとずつですが貯めてます!
    もし使わなかったら旅行にでも行こうと♡

    でも確かに今転職活動しても決まらなかったら辛いですよね…( •᷄ὤ•᷅)
    相手は地元であっちに実家あるから福岡市から行き来して就活もできるけど、私の場合は実家は北九州だし…親は職を決めてから引越ししろと言いますがそう簡単にはいきません。
    お金もかかるし、なんせ決まったってすぐさま引っ越せるわけもなし(´-ω-`)
    親の言うこともごもっともだけど…自分がやるってなった時のこと考えてよ!って思います。笑笑

    だからあちら側の仕事紹介してくれる派遣を福岡で探して登録しようかなと!
    あと今登録してるとこにももしかしたらあるかもしれないので聞いてみようかなって!
    最悪あっちに行ってから急募してるとことか大量募集に全部当たってみたりとやれる事全部やろうと思ってます(*´︶`*)

    • 1月18日
どらねこ

両親の扶養に入る条件として同居は条件じゃないので、生計維持関係があれば扶養に入ることができます。
ただ、結婚してらっしゃるのであれば、夫婦一対というのが第一条件なので、住所云々の前に旦那さんの扶養に入ることになります。
(収入が130万未満の場合)

母子手帳は住民票の住所のところにもらうことになり、途中で変わればそちらに届け出て補助券ももらい直して新しい住所の所の補助券を使います。

  • にこ☺︎

    にこ☺︎

    では、パートナーには先に地元に戻って職を見つけてきてもらった方が良いということでしょうか。。。
    それまでは親の扶養内で、仕事が見つかれば婚姻届を出すというのが1番ベストですかね??

    ただ、社会保険のカードってすぐに貰えるわけじゃないと聞いたのですが…それまでの対処ってどうなるんでしょうか。

    • 1月18日
  • どらねこ

    どらねこ

    どうしたいのか決まれば話が早いのですが…

    扶養に入るためには生計維持関係が必要なので、今回の場合はどこに住んでるとか関係ないです。
    現時点で親御さんの扶養に入っているんですよね?
    であれば婚姻届はいつ出しても変わりません。
    できるだけ親御さんの扶養に入っていたいんですか?


    どこの社保とか組合に入るかによると思います。
    わたしが働いていたところは3日後には手元にありました。

    • 1月18日
  • にこ☺︎

    にこ☺︎


    できるだけ扶養には入っていたいですが、出産してからパートナーの扶養に入る場合も変わらないですか?
    1番理想なのは私が産休育休ありの社保付きのとこにパートでもなんでも入れたらいいのですが、今の場所で探すことは望んでないので…

    • 1月18日
  • どらねこ

    どらねこ

    旦那様じゃなくて、両親の扶養に入っていたい理由ってあるんですか?


    産後入るのでも変わりませんが、扶養に入るというのは、生計維持関係がある人のところに入るのが基本なので、Hallo-ハル-さん
    の選び方はルールを無視されてますよ!

    • 1月18日
  • にこ☺︎

    にこ☺︎

    そうですね…できる限りは。
    こっちで定職に就かず、あちらで探すので1人扶養を出て国保に入るのも短い間って考えると手続きなど面倒なので扶養に入っていたいとは思います。

    出産してから入ることってできないのですか!?
    では学生同士やフリーター同士のでき婚ってどうなってるんでしょうか…

    • 1月18日
  • どらねこ

    どらねこ

    扶養に入っていたいのはわかりますが、旦那様のじゃなくご両親の方に入っていたい理由があるのかな?と疑問です。

    健康保険組合で働いてましたが、そういう場合にはちゃんとそれぞれ対応します。
    学生同士であれば学生証のコピー貰うなど、フリーター同士だと誰に面倒見てもらってるかにもよります。

    • 1月19日
  • にこ☺︎

    にこ☺︎

    入っていたいとかではなく、ただフリーター同士のでき婚の保険や通院はどうするのが良いのかと思ったので質問させていただいたんです
    すぐに職が決まるわけもなく、ですが病院には通いますよね?
    その場合決まって入籍するまでは親の保険に入っていた方が良いのか?って思って。
    周りにそういう人がいたからみんなはどうしてるんだろうって疑問に思ったんです!
    1人知り合いが卒業後に妊娠5ヶ月と発覚し、そのままこっちで通院しながら旦那が地元で職を探して決まってから旦那側の地元に引越し入籍し引越し先で残りの検診と出産を無事終えました。
    その引越し、入籍までの保険はどうしてたのかな?って考えたらたくさん分からないことが出てきたから体験談をみなさんに聞かせていただこうと思って。
    その子とは疎遠になってしまったので聞くことはできません。

    • 1月19日
∞まぁみん∞

母子手帳は住民票があるところでしか貰えませんね。
母子手帳や補助券を貰うために住民票を移すなら保険は親御さんの保険の方に聞かないとそれぞれ違うと思います。
生計を共にしてないなら住民票と同時に国保への切り替えになる可能性はあると思います。
今は一緒に住んでるとなっているということだと思うので。
北九州市で貰い自治体によりますが県内なら補助券は使えることが多いと思います。

県外での出産はちょっとわからないですが、保険適用されるものは3割、適用外は実費で後からの申請になると思います。

他県に引っ越した場合の補助券は住民票を置く市で転入後にその市の補助券と前の市の補助券を交換になります。
母子手帳はずっとそのままです。

  • にこ☺︎

    にこ☺︎

    国保ですか…切り替えたあとすぐって補助券もらえるのでしょうか。

    もし質問のような流れになった場合、母子手帳や補助券は福岡県内でどうにかやってみて、他県への引越しをする際は病院に聞いたら教えて貰えますか??

    • 1月18日
  • ∞まぁみん∞

    ∞まぁみん∞

    補助券と国保は別物ですよ!
    社保が継続可能かはまず聞いてみないとわからないのでまずその状況になったら親御さんの社保のとこに聞いてみてください。
    収入がある程度あると国保になると思います。
    国保は手続きすれば数日で来ますし、仮の保険証みたいなのも貰えます。
    国保に入るためには社保から外れましたよという書類が必要になります。
    補助券のことですか?
    補助券は引越し先で転入手続きすればすぐに交換して貰えますよ。
    妊娠中に他県に引っ越しなら保健センターなどの母子手帳交付されてるところの場所に行けばいいですよ。
    他県に引っ越す場合転院先は多分自分で探さないとって聞いたことあります。
    決めたら紹介状とかになるんですかね。

    • 1月18日
  • にこ☺︎

    にこ☺︎

    そーなんですね…国保のこと全く知らないです(T_T)

    産婦人科や転院などについては周りから聞いたり調べたりでわかったんですが、どうも保険と補助券の事は謎で…
    国で決めてる事じゃないし個人院もあるから決まりもいろいろ違うしで調べても体験談聞いても全く納得できないです。。。
    親に聞いてみるのも1つの手ですね!
    もっと詳しく調べてみます!

    • 1月18日
  • ∞まぁみん∞

    ∞まぁみん∞

    調べるよりその状況になった場合などに担当の人に聞くのが早いですよ。
    今は親御さんの社保なら扶養のことはそこの保険の担当の方。
    補助券は住民票のとこで交換するだけなので詳しいことは引越し先などの母子手帳扱ってる課に聞くのが確実ですね。
    調べるとより混乱しますよ。

    • 1月19日
  • にこ☺︎

    にこ☺︎

    そうですね!わかりました!!
    ありがとうございます😊

    • 1月19日
バルタン星人

ありがとうございます😊

入籍の場所は関係ないです!妊婦であるあなたの住民票を置く場所で母子手帳貰うところが決まります。そして病院に確認したら、何市の補助券は使えますか?と聞いてみたら教えてくれます!その市で使えない場合は領収書を後で提出してあとから返ってくるみたいです。なのではじめは自腹で払っておく必要があると言われました。

  • にこ☺︎

    にこ☺︎

    そういうことですね??
    ではある程度お金はもともと用意してた方が良いですね(´-..-`)
    でも分娩無しの産婦人科は安いって聞いたんですが、そのところはどうなんでしょう。

    • 1月18日
  • バルタン星人

    バルタン星人

    もし、県外で使えない場合は用意しとく方がいいかもです!検診費用と出産費用でかなりかかると思います。

    分娩なしのことは、分からないですが検診自体なら私は毎回補助券で収まってるので現金で払ってないです!しかし、個人病院と総合病院では、出産費用に差があるみたいです!
    出産一時金が42万?でしたか、で収まるところとはみ出していくらか自腹なところと。私は個人病院なので56万なので、14万は自腹になります。

    • 1月18日
  • にこ☺︎

    にこ☺︎

    できる限り貯金しときます!!
    料金はもしかかりたい病院あるなら電話で聞いたらいいですよね??

    • 1月18日
  • バルタン星人

    バルタン星人

    かかりたい病院に、毎回の診察料と出産一時金でおおよそ足りるかと直接支払制度は利用できるか聞いてみてもいいかもですね!

    • 1月19日
  • にこ☺︎

    にこ☺︎

    そうですね!
    もっとたくさん調べてみたいと思います(๑`・ᴗ・´๑)

    • 1月19日
  • バルタン星人

    バルタン星人

    一番早いのは保険のことなど
    区役所で色々聞いてみることだと思いますよ!電話でも対応してくれますし!

    • 1月19日
  • にこ☺︎

    にこ☺︎

    電話…それが1番の早いか…そうですね(*´︶`*)
    ほんとに分からない事があったら教えてもらおうと思います!
    ありがとうございます♡

    • 1月19日
さおり

答えになるかわかりませんが、
私は、東大阪市から大阪市に変わったのですが、

母子手帳はそのときの住民票がある東大阪市(補助があつかったから。)でもらいました。

しかし、いろんな手続きがあり、妊娠中に大阪市へ。
補助券を大阪市に渡したら、大阪市の補助券を通った回数分ちぎってから渡されました。

でも、このあと出生届、子ども医療証(県によって違いますが😖)がありますが、1月1日にどこに住民票あったかとか手続き面倒がどこかで起きてくるんですよ。

妊娠分かる前に旦那さんの就職先、当分暮らす家みつかって、住民票一緒にしたら手間少しは減りそうですけど。

市によっては(ちょっと表現がわかりませんが😥)仲の悪い市があるようで、補助券が移行できなかったりするから、確定申告でとかあるみたいです。

  • にこ☺︎

    にこ☺︎

    えー!!
    そうなんですか(´;д;`)
    それは大変でしたね…。

    仲の悪い市…もう国で決めて欲しいですよね。。。
    面倒なのはまだ良いとして補助券使えなかったら大変ですね。・:(゜^o^゜);・。

    まだそうなるとは決まったわけじゃないですが、もしものために引越しする先の病院や保険のことも調べておきます!

    • 1月18日
どらねこ

旦那様になられる方は、保険ありのバイトをされていると書いてあったと思うんですが…
今はどちらと生活してどちらに金銭的に面倒見てもらってますか?
それによって、どちらの扶養に入るべきか変わります。
あくまで、生計維持関係があるほうです。
※まだ入籍していなくても生計維持関係があれば内縁の妻として旦那様になる方の方に扶養に入れます!

  • にこ☺︎

    にこ☺︎

    今はパートナーと生活してますが、住民票は地元から移してません!
    金銭的面倒はどちらからも見てもらってないです。
    ただ同居してお互いでお金割り勘で出して、自分の分は自分でって感じなので。
    普通にルームシェアのような感じです。
    なのでまだ妊娠もしてないですし、バイトもして支払い物や生活費などちゃんと自分で支払ってます

    • 1月19日
  • どらねこ

    どらねこ

    そしたら国保に入るのが正しいです。

    • 1月19日