※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴい🔰
家族・旦那

離婚するべきか悩んでいます。事の発端は、1週間前に2日連続で私が息子…

離婚するべきか悩んでいます。


事の発端は、1週間前に2日連続で私が息子とお昼寝で一緒に寝てしまい旦那が帰ってきた時にご飯のおかずがないことが始まりでした
元々前に喧嘩した時旦那がおかずはどうにでもなるからご飯は絶対炊いといて欲しい。と約束しました
故意に炊いてなかったとかではなく、生後3ヶ月の息子と自分の睡眠時間確保で毎日昼間は付きっきりで私が何も家事が進まず喧嘩が多かったです。旦那が帰ってきて息子を見ててくれてようやくご飯を作るような感じでした。私は食も興味無いし、大人の洗濯だって溜めといても死なないでしょと思っていたので私は気にしてなかったのですが、旦那は疲れてお腹ぺこぺこで帰ってきて何も無いはしんどい。と話し合いをしてどれだけご飯なかったことが辛かったか分かりその日からご飯だけは何があっても炊いていました。
喧嘩した日も朝にご飯をセットしていたのでお昼寝しちゃって「え、なんでご飯のおかずがないの?」と怒られながら起こされ、寝起きも元々良くないプラスなかなか寝れない体質だったので丸1日寝てなくてもはや気絶でした😅(息子も一緒に寝てくれてます)
私が「カレーのレトルトとかあるんだからチンしたらいいじゃん」と言ってなんで怒ってるのこの人?って感じでした
そして次の日は余っていたご飯が2合くらいあったので炊かずにまた夕寝をしていたら、「ご飯すら炊いてないじゃん」「は?これいつのご飯?」と言われそこから大喧嘩です💥💥💥
「出てけ」「寝てるだけならなんのためにいるの?」「飯作らないなら食費返せ(2週間お買い物行けてなくてお買い物は毎週一緒に行きます)」「お前に使うお金がもったいない」と言われました。そして最後には「離婚しよう、早く出てって」と、手続きたくさんあるし、23日予防接種だからすぐに無理だよと答えましたがその時からずーっと「出てけ、まだいるの?」で私も精神的に参ったので実家の方の住む場所確保したり、市役所で必要な手続き、調停に必要なものを確認しました。帰ってくるなり息子に「今日もママにずっと寝かせられてたの?」「最後にミルク飲んだのいつ?大丈夫?」「予防接種とかちゃんとした?」と問いかけてました、家事は手抜きだから何言われても構いませんが育児は何よりも優先してきたのにほんとに涙が出ました。
そして離婚届出すのに戸籍謄本が必要で旦那の地元にあるのでお義母さんに頼むようお願いすると「お前が頼んどけよ」との事だったので離婚したいのはあなただし、あなたのお母さんだからあなたが頼んでと言っても聞かないので私が頼みました、お義母さんから旦那に話がいったぽくて帰ってくるなり旦那が「戸籍謄本必要な理由言ってないの?常識ないね」と言われ、え?なんでって感じだったので次の日説明して経緯を話したら、お義母さんビックリして
義姉に話したそうなのですが、(旦那はシスコンで義姉2人に何でもかんでも話します)
義姉から連絡来て、旦那の話を鵜呑みにして私の事悪くゆってごめん、(授乳ケープ送る約束して連絡取り合ってたのに旦那と喧嘩した日から一切帰ってこなかった)私の連絡は無視してた訳では無いと言われました
そもそも喧嘩した次の日の日曜日はいきなり義姉の家に泊まりに行き、連絡ひとつありませんでした

結局昨日またお姉ちゃんと電話しながら私と話し合いにならないなら離婚するなら私の親に話した方がいいよと言われ、お姉ちゃんと電話しながら父の連絡先を聞きに来ました
その間珍しく夜寝つきが悪く私が対応してる隣の部屋で義姉と盛り上がって電話して義姉がこーしてこーしな!みたいな感じの声も聞こえました
そして私の父と電話し始めましたが、私の父は基本ノータッチだし、旦那と電話したあともLINEひとつ私の元には来ません
基本決めたことはフォローするけど、あとは知らない好きにやって!って感じです
そのあと2人で初めて話し合いができました
話し合いをしたかったらしいですが、彼の言う話し合いは私に一方的に泣いていようと無視されてようと永遠に話しかけ続ける一方通行で私が喋る隙間もありません、しかも息子の前でもはなしてくるので「どっかいって」と何度もゆっていました、それが私が話し合いが出来ない人だと言われ、ん?って感じですが
話し合いの結果、親権は譲るし、家のものも好きな物持って行っていい、養育費は調停という形になりました
冷静に初めて話し合い、私が気に求めてなかったことが傷ついていたり、お互いが私は僕は大変だ!という感じでした
そして息子と離れるのは辛いと泣いていました
面会交流は何度でもさせる、写真も電話も希望通りすると私はいってきますが、千葉と静岡の距離なので日曜しか休みのない旦那にとって辛いようです。
そんな姿を見ていたら今まで息子のためだけに日勤夜勤、日曜出勤をしてたくさんの節約をしてきていた旦那のこれからが心配になり、私はもし息子と引き離されたら頭狂ってしまいます
普段は旦那はとても優しく、育児はとても積極的です
ただ喧嘩すると暴言が激しくそれが月に1度あります
私はシングルの大変さは妹を近くで見てかなり分かってるつもりでいます、元々寂しがり屋でどこ行くにもひとりで行くのが嫌な私は、旦那のイライラをエンジンとして離婚して1人で育ててやる!と思っていたので一気に不安に駆られました
ほんとに父と息子を離すことが正しいのかな?
と不安しか出なくなりました
お義母さんにもできるなら離婚しないで父と母で息子を育てて欲しいとLINEがきてました
うちの家族も結局決めるのは2人だから納得いくまで話し合いなさいと言われました
話し合って例えばやり直したとしても、性格も簡単に変わるものでは無いし
4月から保育園決まってるので私も働きに出てさらにお互い疲れてさらに家事に手がつかなくなります
それに対しても不安になるし
結局私はどーしたかったんでしょうか、旦那も最初は離婚する気なんてなく離婚すると言ったら私がご飯作るようになると思ったそうです。
何が1番子供のためなんでしょうか。

コメント

ささ

大変な状況ですね。
とにかく悩んで結論を出すしかなさそうです。
じっくり考えてください。

これまでの経験上、離婚と言って相手を自分の都合のいいように動かそうとする人は地雷じゃないかな、と感じました。

はじめてのママリ🔰

育児で疲れてるのにご飯が無い程度で怒られ、話し合いもろくに出来ない、簡単に離婚とか言う旦那なんて無理です。
離婚するといえば動くと思ってるのとか、お前何様だよです。笑

ましてや月1で暴言もあるとの事ですが子どもに悪影響だと思いませんか??

はじめてのママリ🔰

ご飯がないだけで怒るなんて…って思っちゃいました…もちろん毎日、故意的に用意してないなら、喧嘩になってもおかしくないけど…
故意じゃないなら尚更。
私たちだって子育てで疲れて、ご飯出てきて欲しいのに、外で働いてる人だけ疲れてるだから作れ、はなんか違うかな…と。

いつもは優しいけど、その暴言が月一だけど、それが増えたら?DVぽくないですか?

離婚する気ないのに、離婚とか言うけど、それって脅しですよね?今後もそうやって言われると思うと辛いなって見てて思います。

🐰

月1の暴言でも許せないです。
寂しがりとか知ったこっちゃないですね😂お子さんに「どっか行って」って、子どもにも暴言紛いなことを言ってる時点で、
子どもと離れるのが寂しい、やってけない〜なんて、は???って感じです

何も無い(普段)は優しくて、って典型的なDVじゃないですかね?🤔

はじめてのままり

宅配弁当などはどうですか?つくれないなら物理的に

はじめてのママリ🔰

旦那さん、自己愛性パーソナリティ障害のような気がします。
離婚や怒りで相手をコントロールしようとするってDVですよね…

子どもが大きくなったら今度は子どもに同じ事しますよ。
正しい事を言っているようで、結局自分に都合の良い事を怒鳴って言い続け、子の意見を聞かない。相手の立場を考えず、お金や食べ物など相手にはどうしようもできない事を盾に子を支配する毒親って多いですよね。

私だったらしっかり養育費もらって離婚します。

はじめてのママリ🔰

なんかパーソナリティの問題がありそうですよね。

私なら離婚です。
月1回の喧嘩は耐えられません。それがいつ子供に向くかも分かりませんし。

はじめてのママリ🔰

私も、私なら離婚です。
離婚すると言ったらご飯作る(改善してくれる)と思った、って、脅しですよね。
自分は変わろうとか思わずに、
人は変えようとする、
自分のご飯ないだけでそんなに怒るって、子どもじゃないんだし、自分も親なんだから、自分の飯くらい自分でどうにかしろ!って感じですね😳

しかも、4月から保育園決まって、ぴい🔰さんもお仕事されるなら、
これから同等の立場になるわけなのに、旦那様は家事育児何かするつもりでいるんでしょうか。
『出てけ』と言うなら、私ならもう出ていきます。ぴい🔰さんも働かれるなら、なおさら、ですね。
旦那がいるだけで、こっちがストレス溜まり、精神的苦痛でもあるなら、もう必要ないですね。

一旦、別居されてみてはどうですか。お子さん連れて実家へ帰るとか。

白うさ🐰⋆*✩⑅◡̈⃝*

今すぐに離婚じゃなくても、お子さんが幼稚園とか小学生になる頃には限界を迎えそう…

それなら、お子さんに父親の記憶がないまま別れた方がいいのかな…とも思いました…😔たまに面会などで楽しく過ごす時間は設けるなど。

ただ、優しい面もあるとのことで、すぐにはキッパリ切り捨てられないとも思います。

沢山悩んで考えて、答えをゆっくり探してくださいね。

はじめてのママリ🔰

うーん、うちも似たような自分が一番!みたいなモラ夫と離婚しようと画策中ですが、そういう人、悪化することはあっても良くなることはないですよ。

真面目に働いてるだけの人だったら他にもいるし、少しでも早く離婚の決断をした方が後悔が少ないと思います。
現に私も、なんでもっと早くに離婚に踏み切らなかったんだと後悔中です😭