※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

保育園や堺市のおすすめについて相談です。

保育園について

皆様のお子様は保育園に入る予定はありますか?
もちろんお仕事復帰や妊娠など様々な理由で入る方はいると思います。

私は実母の関係で色々あり、仕事復帰も中々できず
幼稚園になる頃までは復帰しないかもしれなく、その間にも第二子を考えてるので妊娠を機に保育園に入るか
幼稚園から入るかというようになりそうです。

現在仕事されてない方、復帰の予定がない方は保育園などどのようにされる予定ですか?

(仕事をしていないと入れないとかもあるのですが)

また、大阪府堺市でおすすめの保育園があれば教えていただきたいです。
堺市では幼稚園もほぼ無くなりこども園ばかりになってきました。
見学にも行けば良いのですが、まだ入る予定がないのに気が引けてしまって…

コメント

はじめてのママリ🔰

専業主婦なのでスクールにいれてます🙆🏻‍♀️

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    ありがとうございます😊
    スクールは保育園とは違う専門の学校とかですか??
    英会話とかそういう

    • 3月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    インターナショナルです!🙆🏻‍♀️

    • 3月22日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    ありがとうございます!!
    インターナショナルすごいですね🥺

    • 3月23日
 sistar_mama

大阪府ではないですが、コメント失礼します。

私は、元々上の子を保育園に入れるつもりがなく幼稚園に入園するまでは自宅保育してました。
下の子を出産し自宅保育がしんどくなったので来月から保育園に預けて働きます!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    コメントありがとうございます!
    そうなんですね!2人目出産したら私もそのような感じが理想です!今は訳あって出来そうにないのですが…

    • 3月22日
とも

堺市に住んでます。
専業主婦の為、保育園には預けずこども園の1号として14時まで預けてます。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!

    保育園に関して無知なのですが、働いていなくても預けることが可能なのですか?😳✨

    • 3月22日
  • とも

    とも

    1号認定だと3歳から預けれます。
    2号、3号だと保育を必要としてる人しか預けることが出来ないので、働く予定がない場合は1号となります。

    • 3月22日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます😭
    そういうことなんですね!
    とても助かりました。

    娘が3歳までは預ける予定無いので、やはり見学などをして決めようと思います。

    • 3月23日
deleted user

専業主婦ですし働く気もなかったので幼稚園からです!

妊娠を理由にした入園は産前産後の期間のみで、その後も継続して通わせたいなら就労や介護などに切り替えないといけないので、仕事復帰しないならいずれは幼稚園も考えていかないといけないですよね。

おすすめの保育園は分からないですが、堺市といっても広いので、お住まいの区や住んでるエリアを明記した方がみなさん回答しやすいですよ😊
北区に住んでますが、こども園に移行してない従来型の私立幼稚園もたくさんあります。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    コメントありがとうございます!

    やっぱりそうなんですね😱
    確かにごもっともです😭
    ありがとうございます✨

    • 3月22日
き

うちは専業主婦で上の子4月から幼稚園型子ども園の1号で通わせます!

ただそのうち働こうとは思ってるので
上の子は2号に切り替えて、
下の子は保育園にあずけて
働く予定です🤔

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    ありがとうございます!
    色々1号だったり2号だったりあるんですね…
    そのような感じで私もいずれは仕事復帰できたら良いなと思います😊

    • 3月23日