※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あき
子育て・グッズ

ピアノのグループレッスンを受けている4歳か5歳の子供がいますか?家での練習の必要性や電子ピアノの使用について悩んでいます。自身は未就学時にエレクトーンのグループレッスンを受け、就学後は個人でピアノを習っていましたが、未就学時の練習方法について記憶が曖昧です。

4歳か5歳で、
ピアノのグループレッスン受けている方いませんか?

ピアノ習わせようか悩み中です。

結構家での練習も必要なんでしょうか
みなさん家で電子ピアノなど用意してるのでしょうか?



私自身、未就学の頃にエレクトーンのグループレッスン、
就学後は個人でピアノ習っていましたが、
未就学の頃って家で練習してた記憶がなくて…
どんな感じかも忘れてしまいました💦

コメント

はじめてのママリ🔰

うちはグループレッスンではなく、個人なのですが、自宅でもほぼ毎日練習してますよ😊!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私が幼稚園の時から使っている電子ピアノを実家から運んで
    使っています

    • 3月21日
  • あき

    あき

    毎日練習してるんですね💦
    私も習うとしたら、実家にあるピアノ持ってこようかなーとは思ってます🤔

    • 3月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    宿題が毎週出ると思うので
    練習は必須だと思いますよ☺️

    • 3月21日
lily

楽器は家で練習こそが大事です。
ピアノを習うのであればピアノや電子ピアノがあった方がいいですねぇ。
その場だけのマンツーマンでも30分のレッスンだけでは上手くならないと思います。

音楽に慣れるには良さそうですね。

  • あき

    あき

    確かにそうですよねー、
    私は全然練習しない子だったので全く上達せずでした🤣
    正直子どもには上手くなってほしいとかはなく、楽しめる習い事ができたらなーってぐらいの考えで🤔
    迷っています💦

    • 3月21日
deleted user

5歳の双子がいます。
ピアノのグループレッスンを受けています。
毎日練習しています。
発表会もあったりするので、力が入ってます。
うちは、小学生になっても続けるなら、アップライトか電子ピアノを購入予定です。
今は安いロールピアノを使ってます。持ち運びができるので、旅行などにも持参してます。