※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もちこ
家族・旦那

お腹に子供がいる状態+自分の親は一切頼れない状態で離婚した方います…

お腹に子供がいる状態+自分の親は一切頼れない状態で
離婚した方いますか?

妊娠15wです。
今の旦那とは11年間一緒にいます。
出会った時から酒癖が悪く、お酒を飲むと暴言を吐く·暴力をふるう·物にあたる癖があります。
しかし色々な巡り合わせで結婚まで至ってしまいました。

昨年6月
お酒の飲んで私の首を絞め
私が許可すれば逮捕になるという段階まで
行きました。
一応情があったため「二度とお酒を飲まない」という約束で再構築を図りましたが
結局その後も一切変わりません。
義理親に話しても「お前が男をたてないのが悪い」と言われました。

本日昼頃からお酒を飲み、帰宅して
何かの拍子でスイッチが入ったのか
私の食べているご飯を全て生ゴミに捨て
家から出ていけと言われました。
出て行こうとすると、腕を捕まれ「本当に殺してやりたい」
と言われたので
お腹の子が危ないと思って、近くに住んでいる義理親を呼びました。

また同じように「私が旦那の機嫌を取らないのが良くない。お互い歩み寄れ」と言われ、本当に話が通じないんだなと実感しました。

旦那の地元に嫁いだので、周りには一切頼れるところがありません。離婚したら新しく仕事を探して、引っ越してを1人でしなくてはいけません。
妊娠した状態で離婚に踏み切れずにいます。

私の立場ならどうしますか?

コメント

はじめてのママリ

母子寮などに相談してみるのもいいかと思います
役所とかでもいいのでとりあえず誰かに相談をすることが1番だと思います

  • もちこ

    もちこ

    相談したことあるんですが
    物凄く田舎で、シェルターが遠いです。(片道3時間くらい)私自身まだ仕事してますし、健診等もあって、この辺を離れる訳にも行かず…

    • 3月21日
ぴぴ

危害があるなら迷わず離れますね!
実家が無理ならシェルターでもなんでも!

  • ぴぴ

    ぴぴ

    妊娠もしてなく夫婦2人なら情でもなんでも好きにして一緒にいてもいいと思いますが
    お腹に赤ちゃんいるのにそんなことする人は
    いつ赤ちゃんに手を出すか分からないので
    親になるなら我が子を守る決断をします!

    • 3月21日
  • もちこ

    もちこ

    親は亡くなっていて、実家はありません。
    シェルターは片道3時間くらいの所にありますが、私自身この辺で仕事もしていて通うのが不可能になってしまいます。
    子供のためにはお金も必要なので、厳しいです…。

    • 3月21日
  • ぴぴ

    ぴぴ

    身内に頼れないなら行政に頼るしかないと思います!
    母子シェルターみたいのもありますし
    旦那さんが逮捕寸前なのを知ってる警察署でもいいし市役所でもいいので出向いてすぐ行動したほうがいいかなと思います!

    • 3月21日
  • もちこ

    もちこ

    母子シェルターに関しては記載した通りです。
    警察の反対を押し切って再構築しているので、警察にも頼れず…です。

    • 3月21日
  • ぴぴ

    ぴぴ

    お金は最悪生活保護がありますし、まずは安全第一だと思います!
    足がなければシェルターまでどうするか?など警察や市が相談
    に乗ってくれるでしょうし、
    警察ならやっぱり無理でした、でも突き放したりはしないと思います😌

    • 3月21日
  • もちこ

    もちこ


    そうですよね…
    お酒さえ飲んでなきゃ普通なので、大丈夫って思ってしまう自分がいて。でももう親になるんだからしっかりしなきゃですよね💦役場関係とかちょっと調べてみます。ありがとうございます🙇‍♀️

    • 3月21日
  • ぴぴ

    ぴぴ

    妊娠中で大変だとは思いますが
    お子さんと自分の安全のためには離れた方がいいと思います…。
    お酒飲まなければ大丈夫、で一生飲まないと誓ってもどこでもお酒は手に入るし子供じゃないので制御するにも限度ありますしね💦
    いつまた飲んで危ない目に合うかと考えて生活するのも大変だし
    下手したら次は命がないかもしれないですし…
    とにかく離れるのをおすすめします🥺

    • 3月21日
はじめてのママリ🔰

絶対離婚します
でもなんかそのタイプの人って離婚切り出したら絶対離婚しないとか言ってきそうですよね…
ふざけたこと言うなとか言って手上げたりしてきそうです…

  • もちこ

    もちこ

    離婚した方が良いのはわかっているのですが、お腹に子供いる状態だと本当に身動き取れません。
    この辺で仕事をしているので
    離れることも出来なくて…。

    • 3月21日
  • ナッツ

    ナッツ

    行政の力で、もう旦那さんに会わずに離婚することができると思います。一度警察沙汰になっているのであれば、一刻も早くシェルターに行くことです。

    • 3月21日
  • もちこ

    もちこ

    1回警察の勧めを無視して、再構築してるので中々頼りづらくて…。
    シェルターは片道3時間くらいの所にあり、そうなると仕事に行けなくなってしまいます😞

    • 3月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    身篭って動きにくいのは分かりますが子供産まれてからの方が身動き取れないです…

    • 3月21日
  • もちこ

    もちこ


    そうなのですかね?
    産まれてからだと割とアテがあって…。
    私自身看護師なので、その後はなんとかなりそうなんです。

    • 3月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね

    • 3月21日
はじめてのママリ🔰

確実に離婚します。

もちこさんも離婚しかないと思ってるのではないですか?
妊娠した状態だからこそすぐに離婚するべきです。今のままでは子どもを守れないです。
子供にとっても父親の顔が分からない時に離婚したほうが良いと思います。

  • もちこ

    もちこ


    ずーっと思ってました。
    でも中々行動に移せなくて…
    お腹に子供いると更に身動き取れないです
    かなりの僻地にいるんです。

    • 3月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    逆に産まれたら更に身動きできないですよ!妊娠中なら大丈夫です。
    今が1番のチャンスですよ!

    • 3月21日
  • もちこ

    もちこ

    皆さんそういうんですね!
    ありがとうございます🙇‍♀️検討してみます。

    • 3月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も看護師ですが、やっぱり妊娠中のほうが動きやすいです。育休も大事だと思うので、有休使ってなるべく早く産休に入る。もちこさんの今の状況なら当然だと思いますが、もちこさん、鬱状態だと思います。本当によく頑張られてます。
    病院に勤めてたら福利厚生はしっかりしてると思うので傷病休暇とか取ること出来ませんか?産休入るまで傷病休暇を使う。傷病手当金も入ります。会社に籍さえ置いてあれば産休育休取れるのでは?
    住所は他に移して、育休明けは旦那さんにバレないよう元の職場には戻らないで他に勤め先を探す。看護師だからどんな働き方も出来ます。
    保育園に預けられるのも早くて生後57日とかだったような。生まれるの9月ごろですか?0歳でも途中入園する頃って11月くらいになってますよね。保活も11月入園だと難しくなってくるので今から行動するのは大事かなと思いました。
    新生児連れて保活もなかなか出来ないので、妊娠中に保活もおすすめします。
    いろいろ書きましたが、傷病休暇や産休育休について詳しくはないので、他のママさん、違ってることあればこのコメントに追記して下さい。よろしくお願いします。

    • 3月22日
  • もちこ

    もちこ


    長文でありがとうございます😞
    昨日散々泣いて、少し楽になりました。
    過去に鬱経験があるので、なんとなく追い詰められていることは自覚しています。

    私の住んでるところは物凄く田舎で、3歳から預けられる保育所しかないので
    まずは都会の方へ引っ越すところから始まりそうです😇

    有休も出血や悪阻で割と使っていて、早めに産休に入るのは厳しそうなので
    体調と相談しながら行動したいと思います😔

    • 3月22日
HA

子どもが生まれてからだと逃げるにも逃げられなくなると思います。
仕事などあると思いますが、もちこさんとお子さんが最優先なので事情を話して退職、実家に帰るなど早めに行動されたほうがいいと思います。
何か大きなことがある前に…

  • もちこ

    もちこ

    親は亡くなっており実家はありません。
    今仕事を辞めると育児休暇手当が貰えなくなるのが
    かなり痛いです。
    お腹に子供がいる状態で、引越しもしなくては行けません。

    • 3月21日
  • HA

    HA

    お金は最悪生活保護があるのでどうにでもなります!
    身内に頼ることができないのなら、なおさら行政の力を借りるべきだと感じました。
    親戚に警察官がいますが、一度断ったのに、なんて思いもしないって言ってました。
    本当に生まれてからの方が何倍も大変で、小さい子どもを抱えながらの引っ越しは絶対に無理なのでこのタイミングを逃すとずっとこのままだと思います。
    お酒飲んでなきゃ普通と仰ってますが、普通の人ならお酒飲んでもそんなことしないです🥲

    • 3月21日
  • もちこ

    もちこ

    ありがとうございます🙇‍♀️検討してみます

    • 3月22日
ママリ

行動に移せない1番のネックはなんですか??
子どもが産まれてからのほうがもっと身動き取れなくなると思います。
シェルターは遠いといいますが、離れてるからこそシェルターの意味があると思います。
最悪の結果が起きてからでは遅くないですか?

  • もちこ

    もちこ

    1番というよりは小さなことが
    沢山という感じです。
    1度警察の勧めを無視して、シェルターもお断りし、再構築しているので頼りづらい。
    シェルターに行くためには仕事を辞めなくてはいけない。
    あとはお金のことですね。
    子供が産まれれば
    すぐに預けて仕事に出るつもりですが、それまでの繋ぎが…。

    • 3月21日
はじめてのママリ🔰

私の立場だったら、離婚するか、ご主人はアルコール依存症だと思われるので精神科に行って一緒に治します。

看護師さんなのでお分かりかとは思いますが、根気のいる治療です。

お腹の子を一番に考えるなら、ご主人と離れることをおすすめします。
頼りづらいと思っているのは自分の保身でしょうか?
仕事も辞めなければなりませんが、看護師ならどこに行っても求人はありますよね。
今の時代リモートでもできる求人ありますよ。

なにかと理由をつけて何もしていないのは、何とかなるだろうと思っているからですか?
かなり劣悪な環境ですよ。何も知らずに生まれてくる子が可哀想です。

厳しいことを言いましたが、主さんとお腹の赤ちゃんが幸せになれることを祈っています。

  • もちこ

    もちこ

    正直堕ろすことや
    2人で一緒に死ぬことも考えてしまいます

    • 3月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    しぬ勇気があるなら何でもできます。他の方たちのコメントも参考にしてやるべきことをするほうがいいですよ。

    まずは今の思いを役所に相談してみてください。

    • 3月21日
  • もちこ

    もちこ

    私もそう思ってたんですけど、そうでもないみたいです。既に気力全部吸い取られてます。

    • 3月22日
y'h mom ♡

むしろなんで離婚しないんですか?

  • もちこ

    もちこ


    書けばキリないくらい
    理由はたくさんありますね😂

    • 3月23日
  • y'h mom ♡

    y'h mom ♡


    私ならその状況でしたら
    何があろうと即離婚しますけどね。
    それか中絶も考えます。

    • 3月23日
  • もちこ

    もちこ

    4年間死ぬ思いをしながら
    不妊治療して
    やっと出来た子供なので☺️

    • 3月23日
  • y'h mom ♡

    y'h mom ♡


    それならその状況でも
    離婚せず踏ん張るしかないですね

    堕ろすことや死ぬ事も
    考えない方がいいですね

    • 3月23日
  • もちこ

    もちこ


    私もそんな気がしてます
    お金に余裕出来るまでは☺️
    流石に子供になにかあれば
    すぐ見切りつけますけど

    誰も考えたくて
    考えてる人いないと思いますよ🥰

    • 3月23日