※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

大分県で、同居で家を継いで暮らしてる方いますか。地域のお祭り(私の住…

大分県で、同居で家を継いで暮らしてる方いますか。

地域のお祭り(私の住む地方ではよくあるのですが持ち回り制で幹事が回ってきて男は飲む、女は料理作って出すみたいなご近所さんが集まってやる飲み会みたいな…)
はありますか?
何市にお住まいですか?

コメント

deleted user

大分市に住んでいます!
実家から激近の賃貸に今は住んでいますが
2ヶ月くらい前は同居でした!
何年後かは引き継ぐ予定です。

地域のお祭りもあります😅😅
同じような感じのことをしますがめんどくさいですよね😮‍💨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます❗大分市は街中のもあるんですね😞💦私は別府です。子どもの頃かすかに記憶にある程度ですが私はほんと、そういう場でうまくやるのが苦手で憂鬱です😢出られたことありますか?

    • 3月21日
  • deleted user

    退会ユーザー

    私が子どもの時は参加してたけど大人になってからは何も、、😅😅
    コロナ禍になってからは当番制の食事などは無くなったのでこのままなくなれ〜と念じています😮‍💨
    私も親も地域のお祭りは全然好きじゃないので程よく、、しようねと話してます(笑)お祭りLoveな人って本当にすごいですよね😭

    • 3月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私、嫁ぎ先も県内なんですがまあ密度の濃いご近所関係なのでほんと憂鬱で…せめて食事は仕出しとか、外で食事してくれたらいいのにって思っちゃいます😢

    • 3月21日
はじめてのママリ🔰

同居はしてないてすが、地元が竹田市です。私が小中学生の頃はそういうお祭りありました!!近所の人のというか知り合いがたくさんきて、飲んで食べてみたいな😅でも、今はそういうのやってないですねー😙

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます❗やらないのがうらやましいです…やりたい人だけでやったらいいのにと思っちゃうのはやっぱりダメですよね😂

    • 3月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちの実家はたぶんそーいうのがめんどくさくなってやめました😂やらないっていう選択肢アリにしてほしいですよね😅

    • 3月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うらやましいです😢
    ほんと、自由参加にしてほしいです😢

    • 3月21日
やんちゃBoysのママ

別府市で家を継いで同居していますが、地区の組長など回って来た時は月1.2くらいやることがありましたが、他はほぼ無いです!
まだ義母がいるのでほとんど義母がしてくれていましたが…😅