
5歳の息子が心因性嘔吐症の可能性がある症状を示しており、精神的な要因も考えられるため、明日病院に行く予定です。心因性頻尿も経験あり。詳しい方のアドバイスを求めています。
心因性嘔吐症について教えてくください😖
5歳の息子が先週月曜日に幼稚園で嘔吐して早退し
帰宅してからはいつも通り元気だったのですが
夕方病院行く途中の車で2回目の嘔吐があり
胃腸炎と診断されました。
その日に少しの下痢が2回ありました。
それから火曜、水曜は嘔吐も下痢もなく
木曜日にまた1度嘔吐しました。
木曜日はちょっと食べすぎてしまったのが
原因かもしれないです💦
それからは嘔吐下痢なく、便も普通の硬さで
食欲もありいつも通り元気なのですが
たまに「ちょっとお腹痛い」と言います。
でもその割にはお菓子食べたいと言ったり
普通に遊んでたり、、、
日曜日にはお腹痛いとも言わなくなったのですが
昨日お買い物中に急に気持ち悪いと言い
今日も、ついさっき気持ち悪いと😖
吐きそう?と聞くとうん。と言うのですが
吐くことはなく嗚咽する事もありません。
それも数分するとケロッとしています。
最初は胃腸炎のせいかと思ってたんですが
だんだんそうではない気がしてきて
精神的なものじゃないかと思い始めました。
息子はすごく繊細なタイプで
去年4月、年中になってすぐぐらいの時には
心因性頻尿になっています。
そういうのになりやすいタイプだと思います😖
明日病院には行こうと思ってます。
お子さんが心因性嘔吐症になった事がある方
詳しい方いろいろ教えてください😖
- sii(妊娠11週目, 2歳4ヶ月, 4歳4ヶ月, 6歳)
コメント

ぱんたす
長女が心因性嘔吐症になりました💦
今は治ってます。
どういう時に嘔吐するのかを見ておいて、医師に相談するといいかと🥺
心因性頻尿も経験されてるならご存知かと思いますが、普通の小児科では分からなかったりするので、児童心理に詳しい心療内科などに診てもらう方が早いです!
対応なかなか大変ですよね😣
はじめてのママリ
過去記事に横から失礼します🙏息子は周期性嘔吐症なんですが、精神的なストレスで発症する事が多い気がして汗
治ったのは何かきっかけがあったんですかね?
児童心理に詳しい心療内科、名前が分かれば教えて頂きたいです🙏
ぱんたす
私の娘の場合は、私の妊娠出産に対する不安からだったので、出産が終わり落ち着いた頃、嘔吐も止まりました。
児童心理に詳しい病院は保健センターやこども福祉課などに問い合わせると何件か教えてくれますよ👍
対応に悩みますよね🥺