

mm
生活状況や収入などがわかりませんが、今より10000円プラスで悩むならちょっと厳しいのかな?と思います😢
電気代から光熱費から維持費からその他も広さがある分高くなると思うので😓😓💦

まー( ゚∀゚)ー*
家賃や所得もわからないので、やっていけるかわかりませんが、やっていくしかないので健康ならおそらくどうにかなります。

み(26)
妥協する点がない家って滅多にないから購入しちゃいたいですけどね🥲
現実的に考えると、固定資産税、何十年後のメンテナンス費、自治会費など考えると
家賃は+1万だけど、厳しいかもですね💦
戸建てに住めば電気代も上がりますし、、
それでも欲しいって旦那さんと同じ意見なら、購入して共働き頑張るしかないですね❣️

Huis
うちも建売購入しました!賃貸のときより4万上がりましたが、まぁ頑張れば何とかなるかと決定しました!
やっていけるかはそれぞれかとは思いますが💦早く働けば大丈夫なのでは😊

はじめてのママリ🔰
同じ感じで+2万ほどになりましたが、家はとても満足してるので、後悔してないです✨

ママリ
家賃よりプラス1万とのことですが、さらに固定資産税とか修繕費の積み立て、光熱費も高くなると思うのでそのあたり考えて、働いてやってけるかどうか考えてみたらいいと思います!

はじめてのママリ🔰
うちも妥協点がない建売に出会い購入しました🏠
20代前半でマイホーム購入は迷いましたが賃貸が手狭になったのと、子供の泣き声で壁ドンされてしまい、ギャン泣きするたびに申し訳ない気持ちになるのが嫌だったので……
今月30日に引き渡しなのでもうすぐです。
金額も今よりプラス2万くらいになりますが、旦那が1人でも払っていける金額なので購入を決めました🙆♀️
いずれは私も正社員で働く予定なので私の給料は貯金にまわしたいと考えています。

💙💙🩷
皆さんありがとうございます!!
色々計算してみて考えてみます!!
コメント